
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年6月23日火曜日
◆【鹿島】杉岡大暉がCBで無失点「計算の立つ選手になっていきたい」(サカノワ)

ミラクルガール相談室 ステキ女子の片づけレッスン [ 瀧本真奈美 ]
町田との練習試合で90分間出場。サイドバックとの併用で、プレーの幅を広げる。
[練習試合] 鹿島 1-0 町田/2020年6月20日/カシマサッカースタジアム
※45分×4本(トータル)
鹿島アントラーズの杉岡大暉がFC町田ゼルビアとのトレーニングマッチでセンターバックとして出場し、試合後にオンラインの取材に応じて、感触と課題を語った。
左のセンターバックとして3・4本目の90分間臨み無失点に抑えた杉岡は、「まだまだ、でした。もっとボールを動かしながら、縦に入れるとか、そういったことをやっていかなければいけないと感じています。守備面でも、もっと前へ強く跳ね返さないといけないし、満足はしていないです」と振り返った。
杉岡のキックが起点となって、土居聖真の決定的な(ヒールで流す)シュートも生まれた。また、同サイドの荒木遼太郎に素早く展開することで、攻撃の流れも作り出していた。終盤には強烈なヘッドでピンチの芽を摘むなど、結果、失点ゼロに抑えたことで、センターバックとしてもポジション争いに加わってきたことを印象付けた。
「片方のサイドにボールを集め展開する時、スペースが空いたら前へというサッカーをしています。そういったなかで特長を出していきたいです」
杉岡はそのように判断のスピードアップを課題に挙げていた。
7月4日のリーグ再開から、ルヴァンカップを含め、怒涛の連戦が続く。そうしたなか、チーム状況に応じて、サイドバックとセンターバックでの併用が予想される。杉岡自身もその覚悟だ。
「どちらのポジションでもしっかりやることができれば、チームにとってプラスになると思います。ただ、まだしっかり計算できる選手にはなれていないと思うので、両方のポジションをしっかりやりながら、計算の立つ選手になっていきたいと思っています」
この日出た課題を改善すること。それはサイドバックで起用された時にも、必ずや生かせるに違いない。二つのポジションを経験しながら、東京オリンピック世代でもある杉岡が、選手としての幅を大きく広げようとしている。
[文:サカノワ編集グループ]

Ads by Google
日刊鹿島
- 9
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 14
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 16
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 45
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 56
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 68
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 77
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 88
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 90
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 94
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)