
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年9月13日日曜日
◆“神様”が与えた闘争心 J1鹿島、3季ぶり5連勝 再生した積極性と連携(毎日新聞)

文庫 いつもテンパってしまう人の気持ち切り替え術 (草思社文庫) [ バルバラ・...
〇鹿島2―1清水●(12日、アイスタ)
鹿島が5連勝。前半にエベラウド、土居が相次いでゴール。清水を振り切った。
常勝軍団と呼ばれる鹿島が3季ぶりの5連勝。クラブ史上ワーストの開幕4連敗を喫し、やきもきさせた姿がうそのようだ。
前半29分、MFレオシルバのパスを受けたFWエベラウドが右足で先制点。その3分後には敵陣でのパスカットから、最後はFW土居が右足で追加点を奪った。来日1年目で10点目を挙げたエベラウドは「悪いスタートだったが、練習する時間を大事にして良くなり自信がついた」と胸を張った。
上向いてきたのはジーコ・テクニカルディレクターが再来日した時期と重なる。新型コロナウイルスの影響で7月下旬にようやく来日し、隔離期間を経て8月上旬にチームへ合流した。ジーコ氏はザーゴ新監督の就任直後で選手の入れ替わりもあったことから、戦術浸透に時間を要し、苦しむ状態には理解を示した。一方で母国ブラジルで鹿島の映像を確認する中で、物足りなさも感じていた。
選手にはこう伝えた。「攻撃的、守備的以前の問題。戦うところ、最後まであきらめないところ、闘争心を出さなければ何も成し遂げることができない」
気持ちだけの問題ではないが、“神様”の言葉を胸に、負けが込んでいた時に見られた消極的なプレーは影を潜め、連係面も向上。気がつけば暫定5位まで浮上した。【福田智沙】
◆“神様”が与えた闘争心 J1鹿島、3季ぶり5連勝 再生した積極性と連携(毎日新聞)

Ads by Google
日刊鹿島
- 21
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 58
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 62
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 76
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 89
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 99
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
-
▼
2020
(1404)
-
▼
9月
(145)
-
▼
9月 13
(8)
- ◆“神様”が与えた闘争心 J1鹿島、3季ぶり5連勝 再生した積極性と連携(毎日新聞)
- ◆鹿島3年ぶりの5連勝、選手が口にするのは“自信”(ニッカン)
- ◆鹿島5連勝も「ロッカーでの雰囲気あまり良くない」(ニッカン)
- ◆【鹿島】エベラウド&土居弾で清水下し5連勝!最下位からじわじわ浮上暫定5位(報知)
- ◆鹿島2発!エヴェだ!土居だ!5連勝で折り返し 指揮官「試合を完全支配」(スポニチ)
- ◆鹿島、エベラウドが1年目で2桁弾(サンスポ)
- ◆鹿島が5連勝でシーズン折り返し! エヴェ&土居で前半2発、清水は400勝王手のまま6連敗(ゲキサカ)
- ◆華麗なパスワークから鹿島が2発! 苦境・清水に競り勝ち5連勝《J1》(超WORLDサッカー!)
-
▼
9月 13
(8)
-
▼
9月
(145)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)