
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年12月22日火曜日
◆浦和 神戸からDF西大伍獲り動く!来季巻き返しへ経験豊富右サイド補強(スポニチ)

浦和が来季へ向けた補強の目玉として、神戸の元日本代表DF西大伍(33)の獲得に動いていることが20日、分かった。複数の関係者によれば移籍が実現する可能性は高いという。来季の巻き返しを図る上で右サイドは補強ポイントの一つ。実績、経験とも豊富な西に白羽の矢を立て、浦和らしい大型補強に動いた。
西は鹿島時代の17、18年に2年連続でベストイレブンに選ばれ、18年にはACL制覇に貢献した。19年に神戸に電撃移籍し、今季も26戦に出場。足元の技術が高く主戦場の右サイドバック、サイドハーフに加え、ボランチなど複数のポジションをこなす。昨年3月にはJ発足後最長ブランクとなる2855日ぶりに日本代表としてボリビア戦にも出場した実力者だ。
今季の浦和は10位に低迷。大量失点で崩れる試合も多く西の持つメンタルの強さも大きなプラス要素と言える。既にMF青木拓矢(31)はFC東京移籍が決定的、MF長沢和輝(29)も名古屋から正式オファーを受ける中で経験豊富で中盤でも柔軟にプレーできる西は貴重な補強となりそうだ。
新監督にJ2徳島からリカルド・ロドリゲス氏を招へいする来季へ、既に大分のMF田中、湘南のMF金子、徳島のMF渡井、栃木のMF明本、琉球のMF小泉ら、20代の逸材獲得に向けた動きが活発化する中、今度はビッグネーム獲得の動きが判明。新生レッズの補強が着々と進む。
◆西 大伍(にし・だいご)1987年(昭62)8月28日生まれ、北海道出身の33歳。札幌の下部組織から06年にトップ昇格。新潟を経て11~18年まで鹿島でプレーし、昨季から神戸に移籍。Jリーグ屈指の右サイドとしてJ1通算332戦15得点の実績を誇る。日本代表でもザッケローニ、アギーレ、森保監督の下で招集された経験がある。国際Aマッチは2戦出場。1メートル78、74キロ。利き足は右。
◆浦和 神戸からDF西大伍獲り動く!来季巻き返しへ経験豊富右サイド補強(スポニチ)
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆柏・サヴィオ争奪戦 浦和が正式オファー 鹿島、川崎Fも獲得に動く(スポニチ)2024-11-30
- 10
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 12
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 17
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 22
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 23
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 26
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 31
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 37
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 40
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 49
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 54
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 62
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 63
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 74
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 75
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 80
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 81
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)