
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年1月7日木曜日
◆昌平・須藤主将の胸に残る恩師とレジェンドの言葉(ニッカン)

<全国高校サッカー選手権:山梨学院1-0昌平>◇準々決勝◇5日◇フクアリ
8強で涙をのんだ昌平(埼玉)から鹿島アントラーズ入りする主将のMF須藤直輝(3年)は、1つの言葉を胸に、ここまでやってきた。高1から背番号10を託され、周囲の期待を背負ってきた。「たくさん批判をくらい、つらい思いをした」と話すが、中学で3年間担任だった鯨井(旧姓坂本)有沙先生の「自分を否定してくれる人を大切にしなさい」という言葉が支えになった。「そういう人に限って核心を突いている。プラスにとらえて成長につなげるほうがいい」。恩師の教えを胸に、3年間重圧の中を走り抜けた。
鯨井先生との出会いで、サッカー選手と同時に「生徒に寄り添う先生になる」という夢もできた。鹿島からオファーを受けた後も、進学して教員免許を取得するか悩んだが、内田篤人氏が引退セレモニーで残したメッセージに背中を押された。
「プロサッカー選手を目指す子どもたち、サッカー小僧のみなさん。鹿島は少し田舎ですが、サッカーに集中できる環境、レベルの高さ、そして今在籍している選手たちが君たちの大きな壁となり、ライバルとなり、偉大な先輩として迎え入れてくれるはずです」
レジェンドの言葉が「自分に言っているかのようで響いた」と、チャレンジを決めた。日本一の夢は、Jリーグの舞台へと持ち越された。【杉山理紗】
◆昌平・須藤主将の胸に残る恩師とレジェンドの言葉(ニッカン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 19
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 29
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 33
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 51
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 58
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 64
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 66
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 70
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 72
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 90
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 94
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 99
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)