
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年6月5日土曜日
◆“出世番号”「23」を背負う鹿島DF林尚輝、「外国籍FWも圧倒できる選手を目指す」(サッカーキング)

プロ初ゴールが貴重な“先勝”を手繰り寄せた。鹿島アントラーズは2日、YBCルヴァンカップ・プレーオフステージ第1戦で清水エスパルスと対戦し、1-0で勝利した。決勝点をマークしたのは、今シーズン、大阪体育大学から加入したルーキーの林尚輝だ。
開始早々の8分、清水が課題としているセットプレーから先手を取った。永木亮太が蹴った左CKに林がファーサイドから飛び込み、打点の高いヘディングシュートを叩きつけた。
「練習の形から自分がファーに入って、折り返しや得点を狙っていた。(永木)亮太くんが本当に良いボールを蹴ってくれたので、自分は思い切って走り込む感じでヘディングするだけでした。今日の試合は本当に勝ちたいと思っていて、自分としても結果が必要になる試合だったので、そこで1つ結果を出すことができて率直にうれしい」
ホーム&アウェイ方式で行われるプレーオフは、先勝はもちろん、アウェイゴールにも大きな価値がある。相馬直樹監督は「本人も非常にうれしいと思いますし、アウェイゴールはチームにとっても貴重なもの」と評価した。
林の背番号「23」は、かつて昌子源(現ガンバ大阪)や植田直通(現ニーム)らがプロ1年目でつけた鹿島の“出世番号”とされている。クラブからの期待を背負う林は、ここまでカップ戦で6試合と出場を重ねているが、リーグ戦ではまだ出番がなく、「まだまだ満足できる結果、プレーではない」と向上心は尽きない。
クラブとしてタイトルを目指す今大会のプレーオフは、1-0で90分の“折り返し”を迎えることに成功したが、清水が外国籍FWチアゴ サンタナを投入した後半は攻め込まれる時間帯もあった。
「自分の中で最低限のプレーはできたかなと思っているけど、フィジカルでも(外国籍選手を)上回らなければいけないし、外国籍FWも圧倒できるのが鹿島のセンターバック。そういう選手を目指したい」
頼もしく成長を続ける林がもたらしたアドバンテージをホームに持ち帰り、中3日で行われる第2戦に臨む。
◆“出世番号”「23」を背負う鹿島DF林尚輝、「外国籍FWも圧倒できる選手を目指す」(サッカーキング)

Ads by Google
日刊鹿島
- 9
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 14
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 16
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 45
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 56
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 68
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 77
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 88
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 90
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 94
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)