
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年8月15日日曜日
◆【鹿島vs徳島プレビュー】本拠地での久しぶりの試合に燃える鹿島…徳島は4回目の対決で同カード初勝利なるか(サッカーキング)

■鹿島アントラーズ 難しい再開初戦を勝ちきるも、試合内容には改善の余地あり

【プラス材料】
東京五輪による中断から再開初戦となった前節の湘南ベルマーレ戦は、DF犬飼智也の2得点で逆転勝ちを収めて白星発進した。開幕や再開初戦は戦い方が難しいと言われる中、しっかりと勝ちきったことはプラス要素に挙げられる。
また、夏の移籍市場で獲得したDF安西幸輝を途中出場で起用できたことも上積みだ。安西が「練習ができない時期があった」と明かすように、コンディションが途上段階にある中で、短い時間でもピッチに立てたことは状態向上を図るうえで大きな前進となるからだ。得点に絡むことはなかったが、MF荒木遼太郎の正確なタッチは目を引き、FWエヴェラウドの状態も整っていることがうかがえた湘南戦だった。
東京五輪で使用するため、長らく使用できなかった本拠地『県立カシマサッカースタジアム』での徳島ヴォルティス戦。勝ち点3を奪える状態にある。
【マイナス材料】
湘南戦で勝利したことは重要ではあるが、内容面に目を移すと不安要素がないわけではない。
特に攻撃面。力のある選手が揃っているものの、決定機の数・質ともに物足りなかった。7メートルを超える強風の影響はあったにせよ、鹿島アントラーズの組み立てよりも風によるボールの変化のほうがワクワクさせられたものだ。相馬直樹監督は中断期間中に「受け手と出し手の意識共有に時間を割いてきた」と説明しているが、連係面・スピード感とも見える部分ではまだまだ物足りない印象が残った。
また、MF白崎凌兵、MF小泉慶と中盤の選手が移籍。攻守でスイッチを入れられる中堅の選手がいなくなった。ベンチワークにどのような変化が見られるか、未知数な点も気がかりではある。
文:totoONE編集部
■徳島ヴォルティス 岸本&垣田欠場のダメージを最小限に抑えられるか
【プラス材料】
前節のガンバ大阪戦(2○1)でリーグ戦再開となったが、内容・結果ともに素晴らしい戦いで勝利を収めた。8試合ぶりの白星で残留圏にも浮上。気持ちとしては、ポジティブな状態で今節に臨めそうだ。
G大阪戦の勝因は中断期間直前に行われた第22節の清水エスパルス戦(2△2)からつながる戦い。残りのシーズンを見据えた短期的な「残留」という目標を果たすため、今季目指す戦術と昨季得意としてきた戦術を織り交ぜながら修正してきた。
また、その中でMF西谷和希が奮起。昨季のJ2で8得点・7アシストを記録してJ1昇格に導いた立役者の一人だが、西谷の“らしさ”を生かしやすい戦い方にもなってきた。先発出場をつかんだG大阪戦では得点を挙げる活躍で結果も残しており、昨季の基本布陣であった左の西谷、右のMF杉森考起が復活したのは大きい。
【マイナス材料】
右サイドバックの主軸として出場してきたMF岸本武流が累積警告で出場停止。攻撃面に関しては、代わりに入るであろうMF藤田征也が異なる特徴も織り交ぜながら楽しませてくれるはず。ただ、岸本の特徴としては守備強度も高かっただけに、試合展開にもよるが、鹿島アントラーズ戦で守備時間が長くなるようであればマイナス面も出るだろう。
鹿島からの期限付き移籍で加入しているFW垣田裕暉が契約条項により出場できない。垣田はその体格と豊富な運動量、献身的な動きで苦しい時間帯を強いられたとしても個の頑張りで五分に流れを戻すパワーのある選手。不在であることは仕方ないが、何かしらの策が必要かもしれない。
また、前述の2選手が不在となれば高さで劣ることに。比較的小柄な選手が多い徳島ヴォルティスのウィークポイントでもあり、セットプレーは特に要注意だ。
文:totoONE編集部
![]() 徳島ラーメン 東大 とうだい 5食入り 豚バラ肉付 送料無料 冷凍便 有名店 行列店 繁盛店 中華そば 支那そば ご当地らーめん お取り寄せ ギフト ご自宅 お試し 生麺 年越しそば 御中元 御歳暮 母の日 父の日 敬老の日 記念日 誕生日 プレゼント |
Ads by Google
日刊鹿島
- 41
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 42
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 60
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 70
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 75
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 82
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 85
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 88
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 92
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 96
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)