
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年11月29日月曜日
◆鹿島4位浮上も悔しい無冠…個の向上へ細部まで突き詰める姿勢を(ニッカン)
鹿島アントラーズは27日のホーム最終戦でサガン鳥栖に1-0で競り勝ち、4位に浮上した。4月にザーゴ前監督が解任された時の順位は15位(第9節)。第37節までに4位まで追い上げたのは、さすが鹿島だ。だが、鹿島はタイトルが義務付けられた、伝統クラブ。特に今季はクラブ創設30周年の記念イヤーで3冠を掲げて臨んでおり、無冠は無念で悔しい結果だった。
ホーム最終戦で主将のMF三竿健斗(25)があいさつした。「球際や切り替え、声を出すなど、初歩的なことだけを追究していても、タイトルを取り続けるチームに僕はならないと思います。相手が恐れるような、ゲームを支配するチームにならないと、これから先、また同じ悔しい気持ちをするだけだと思っています」。タイトルを逃した悔しさと、涙声のこの言葉が印象に残った。
今季の鹿島は、横浜F・マリノスに2勝した一方で、清水エスパルス、大分トリニータ、横浜FCなど残留争いをしたチームに取りこぼした。
特に、引いて守る相手には、攻撃エリアまでボールを運ぶも、ゴールを仕留めるまでに至らず苦戦した。三竿の言う通り、球際、攻守の切り替えは、強いチームになる上での大前提だ。あくまでも個人の見解だが、やはり、タイトルを取るためには個の技術のレベル向上に尽きると思う。
FW上田綺世の動きだしと決定力、MFピトゥカ、荒木遼太郎のように技術の高い選手も多い。一方で、チーム全体を見るとどうだろう。パスをもらってからあたふたとパスコースを探したり、雑なトラップでボールを失ったり、せっかくボールを奪ってカウンターに転じても、アバウトなパスで再びボールを失う場面が目立ったのも事実だ。戦術も大事だが、技術あっての戦術でもある。
4位から上を目指すのであれば、各選手がポジショニング、パススピードとトラップの技術に真摯(しんし)に向き合い、日々の練習から上げていくことが急務であるように思う。一朝一夕にいくものではないが、各選手が日常の練習からパス1本の質にこだわり、細部まで突き詰める姿勢を貫いていけば、笑って最終節を迎える日が来るだろう。【岩田千代巳】
![]() サンタクロース ワンピース 男の子 女の子 仮装 コスプレ 子供服 クリスマス サンタ ベビー 赤ちゃん 着ぐるみ パーティー パンプキン ネコポス送料無料 冬 80cm 90cm 100cm コスプレ サンタクロース クリスマス イベント パーティ 帽子付 インスタ映え |
◆鹿島4位浮上も悔しい無冠…個の向上へ細部まで突き詰める姿勢を(ニッカン)
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 9
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 13
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 29
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 37
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 62
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 65
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 67
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 72
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 84
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 90
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 98
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)