
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年2月19日土曜日
◆鹿島岩政コーチがG大阪戦で初指揮 新しい鹿島を作る一歩へ(報知)
鹿島の岩政大樹コーチがアウェーG大阪戦で、指導者として初陣を迎える。レネ・バイラー監督がコロナ禍による入国制限のため、チーム合流は3月以降となり、ルヴァン杯と合わせた序盤の公式戦5試合は代理で指揮を執る見通しだ。初戦を前にオンラインで会見した岩政コーチは「5連勝で(監督に)引き継ぐと選手に宣言しているので、5連勝で引き継ぎたい」と意気込んだ。
岩政コーチは2018年に現役を引退後、様々な角度からサッカーを学んだ。大学サッカーの指導に携わり、テレビ解説、評論家としても活動。「色んなことに挑戦して、自分がどの道に進むべきか、見極めたい。どの可能性も消したくない」とし、本の出版にも積極的に取り組んできた。昨年12月、古巣の鹿島からオファーを受けた。5シーズン、国内タイトル獲得から遠ざかる鹿島変革の一翼を担うことを期待され、「迷うことはなかった」と快諾した。
就任後は選手に過去よりも「今、未来」。そして模倣よりも「創造」を意識させた。
「僕が(鹿島の選手として)勝っていたのは13年も前の話。当時とはサッカーもまるで違う。あの時代のことを追いかけようとしても意味がない。自分たちで新しいサッカーを作ろう」
「もし僕が選手だったら、勝ってきた時代の人が来て、勝っていたぞという話をしたら胡散臭くて仕方がない。そうはなりたくない。新しい時代を作らなきゃいけない立場にいる。昔の価値観が、邪魔になることもある。新しい強さを身につけ、勝ち取ることで世界にアピールしていく」
この言葉に背中を押され、昨季まで歴史を気にしていた選手たちの視線は前へ、そして苦しそうだった表情にも変化が見て取れる。
そんな岩政コーチが思い描く、開幕戦のプランは「がっぷり四つ」。現役時代から選手名鑑を読むことを趣味とするほどの研究家。G大阪対策はいくつも考えただろうが、「小手先で片野坂監督に挑もうということではなく、がっぷり四つで行こうと。開幕戦はそういう組み方にしようと思っている」と自分たちの形を最優先にメンバーを決めていく方針だ。
鹿島がどのように変わり、的確な解説でお茶の間をうならせた岩政コーチはどう動くのか。ドキドキとワクワク。開幕戦ならではの空気を感じられる一戦になる。
◆鹿島岩政コーチがG大阪戦で初指揮 新しい鹿島を作る一歩へ(報知)
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 17
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 25
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 28
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 35
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 39
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 46
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 49
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 70
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 95
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
-
▼
2022
(1152)
-
▼
2月
(89)
-
▼
2月 19
(8)
- ◆鹿島幹部ジーコが手術成功報告「順調な回復に感謝」昨季終了後にブラジル帰国(FOOTBALL TRIBE)
- ◆湘南DF杉岡大暉に第一子誕生「頑張ってくれた妻と我が子を支えていくことができるよう」(ゲキサカ)
- ◆J2仙台MF遠藤康「勝つ姿勢見せる」ホーム開幕戦へ「いつも通り」主導権握るサッカー体現(ニッカン)
- ◆鹿島で15年を過ごした遠藤康。貫き、芯を通して、大きくなったその背中で、仙台をJ1へ導いていくだろ...
- ◆鹿島岩政コーチがG大阪戦で初指揮 新しい鹿島を作る一歩へ(報知)
- ◆鹿島岩政コーチ、監督代行する5試合で5連勝目標「心境が変わって」決意、19日G大阪と開幕戦(ニッカン)
- ◆J1鹿島、開幕戦勝利へ 19日、G大阪戦 守備乱さず大胆に攻撃(茨城新聞)
- ◆【G大阪vs鹿島プレビュー】新監督のもとで復活を目指すG大阪…指揮官不在の中で久々の開幕白星を狙う...
-
▼
2月 19
(8)
-
▼
2月
(89)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)