
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年3月13日日曜日
◆【番記者の視点】今季初の連勝を飾った鹿島 選手たちはなぜ、新米コーチについていくのか 背景を読み解く(報知)
◆明治安田生命J1リーグ ▽第4節 神戸0―2鹿島(11日・ノエビアスタジアム神戸)
岩政大樹コーチはリーグ戦で3勝1敗の成績で代行監督の務めを終えた。次節の湘南戦からはコロナ禍の入国制限で来日が遅れていたレネ・バイラー監督が指揮を執る予定。2連勝を飾った神戸戦後、同コーチは「選手たちが新しいサッカーに前向きに、楽しんでくれて、僕の言葉をしっかり消化してくれて、自分たちが新しいサッカーを自分たちで作るんだと。一体感を作ってくれた」と選手たちに感謝の言葉を並べた。
歴史を作ったOBとはいえ、なぜプロの指導経験がなく、実績もない新米コーチに、選手たちはついていくのか。それは岩政コーチは勝利に向かう「策」や「術(すべ)」を提示したからだと感じる。指揮を執った公式戦5試合(ルヴァン杯1試合を含む)では4バックでも複数の形、配置を使い分け、相手の状況を見て3バックに変更することもあった。それぞれに準備があり、明確な意図が添えられた。
鹿島の選手は「策」を欲していた。昨年のホーム最終節、選手を代表してあいさつに立った三竿健斗は、涙ながらに際どい提言を行った。
「球際(で戦う)や(攻守の)切り替え、(指示の)声を出すなど、サッカーの初歩的なことだけを追求しても、タイトルを取り続けられるチームには僕はなれないと思います。僕らを見たときに相手が恐れるような、ゲームを支配できるような、そういうサッカーをするようなチームにならないと、これから先、また同じ悔しい気持ちをするだけだと思っています」
批判とも受け取れる内容については、クラブ内で十分に議論されたので、ここで是非を問うつもりはない。加入する選手のほとんどは「勝ち方」を知りたいと思って、鹿島にやってくる。練習の空気感、ジーコスピリットの存在。長く強い理由はそこかしこにあり、すぐに理解できるだろう。選手たちは今、目の前の試合で勝つ「策」、この1年を勝ち切る「術」を欲していた。ある選手は、三竿の発言は選手全員の総意だったと明かした。
2連勝を飾った神戸戦後。FW鈴木優磨は「自分のサッカー人生において、ここまで具体的に言語化できる人は初めて。刺激になったし、新鮮で新しい、楽しい時間だった」と岩政コーチを評した。MF三竿健斗は「連勝を重ねられるように、一戦一戦、鹿島らしく戦っていきたい」と言った。岩政コーチが授けた「策」は欲を満たし、鹿島新時代を築くという覚悟にも火をつけた。(内田 知宏)
「なぜプロの指導経験がなく、実績もない新米コーチに、選手たちはついていくのか。それは岩政コーチは勝利に向かう"策”や”術”を提示したからだと感じる」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) March 12, 2022
◆【番記者の視点】今季初の連勝を飾った鹿島 選手たちはなぜ、新米コーチについていくのか 背景を読み解く(報知) https://t.co/ahtdI5ETZt pic.twitter.com/gAo1OOrnUL
Ads by Google
日刊鹿島
- 15
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 20
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 24
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 31
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 41
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 61
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 77
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 78
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 81
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 84
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 91
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
-
▼
2022
(1152)
-
▼
3月
(102)
-
▼
3月 13
(6)
- ◆【番記者の視点】今季初の連勝を飾った鹿島 選手たちはなぜ、新米コーチについていくのか 背景を読み解...
- ◆【鹿島】3位浮上に岩政監督代行「優磨のパフォーマンス、指導者としてうれしい瞬間」/一問一答(ニッカン)
- ◆【J1分析】「キャプテンの大群」がいる鹿島アントラーズ「試合前から目指していたスコア」で勝利【ヴィ...
- ◆【J1分析】鹿島副キャプテン鈴木優磨「自分のサッカー人生において、ここまで具体的に言語化できる人は...
- ◆代表での大迫不在の穴は鹿島の後輩が埋める? 2022年になっても勢い止まらないJ通算30ゴールの万...
- ◆お騒がせ鈴木優磨、「Twitterでトレンド入り」情報も一笑に付す(Qoly)
-
▼
3月 13
(6)
-
▼
3月
(102)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)