
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年5月1日日曜日
◆【番記者の視点】快勝で首位浮上の鹿島 3年目・松村優太が示した「次への一歩」に先が見えた(報知)

◆明治安田生命J1リーグ ▽第10節 C大阪0―3鹿島(29日・ヨドコウ)
J1通算1000試合目となるC大阪戦で輝いたのは、今季リーグ戦初先発のMF松村優太だった。FW鈴木優磨の先制点を呼び込むミドルシュートを放ち、自らもコントロールされたボレーシュートで追加点をたたき出した。試合前の豪雨で水が浮くピッチ上は強い風が舞っていた。アウェーの難しい環境で主導権を奪う2得点に絡んだことは間違いなく大仕事だが、得点以外のプレーを含めて、この試合だけに収まらない価値があった。
松村の軸はスピードを生かしたドリブル。パスよりも縦突破の序列が高く、2列目の選手としてはシュートを打つ意識も高い。ボールコントロールが難しいこの日も、仕掛けることを念頭に置き、アクセントになった。C大阪としては警戒していたFW上田綺世、鈴木の強力2トップへの配球とは別に、もう一つフタをしなければいけない選手が浮上してきたのだから、厄介だっただろう。
勝ち切れない、または敗れた試合の後、選手からよく聞かれた言葉が「2トップに頼りすぎた」。レネ・バイラー監督が掲げる「縦に速いサッカー」を実行するという側面から見ても、チームの強みを生かすという意味でも、奪ったらすぐに2トップに預けることは間違っていない。ただ、相手に対応され、手詰まりになることがある。タイトルを目指し、長いシーズンを戦う上では次の一手が必要だった。
C大阪戦のハーフタイム、鈴木満強化アドバイザーは「昔から守備はチームのリズムでやり、攻撃は自分のリズムでプレーするとよく言われる言葉だけど、そのバランスが徐々にできてきた」と笑みを浮かべた。今のチームでは、素早く2トップに預けることは「チームのリズム」と置き換えられるか。ドリブルで自分のリズムを刻んだ松村のプレーは、常に2トップを見ていたチームの視点を「自分の持ち味を出す」に広げる効果に期待できる。
プロ3年目の松村は「自信というのは、ゲームで結果を残し、手応えをつかむことでしか、若い選手は得られない。試行錯誤しながらやって、今日みたいに得点や結果が自信につながる」と言った。戦術構築の過程、若手が自信をつけていく様子を見て、鈴木アドバイザーは「オリヴェイラの1年目と似ているよね。あの時もFWにすぐに預けたって、すぐに相手に奪われるよって、選手たちは言っていたから」と話した。
鹿島が先の見える勝利で首位に浮上した。(鹿島担当・内田知宏)
![]() BIG ハンバーグ 控え目 山田バーグ 650g 【レビューでQUO300円プレゼント】 山田バーグ ハーフサイズ BBQ バーベキュー パーティ キャンプ お取り寄せグルメ インスタ映え |
◆【番記者の視点】快勝で首位浮上の鹿島 3年目・松村優太が示した「次への一歩」に先が見えた(報知)

『自信というのは、ゲームで結果を残し、手応えをつかむことでしか、若い選手は得られない。試行錯誤しながらやって、今日みたいに得点や結果が自信につながる』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) April 30, 2022
◆【番記者の視点】快勝で首位浮上の鹿島 3年目・ #松村優太 が示した「次への一歩」に先が見えた(報知) https://t.co/xxdvSU00wC pic.twitter.com/GvRN97tOvW
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 12
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 50
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 57
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 81
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 87
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 90
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 91
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 93
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 95
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 96
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)