
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年6月15日木曜日
◆ノーギャラで盛岡日帰り講演を行った川淵三郎氏と秋田豊氏の絆(報知)

Jリーグ初代チェアマン・川淵三郎氏(86)の男気に触れた。今月3日、スタジアム改築を目指しているJ3岩手の秋田豊社長(52)が、同氏を招いて盛岡市内でシンポジウムを開催。地方都市では異例となるビッグゲストは「秋田に『スタジアムを作りたいから(応援に)来て下さい』と頼まれたので」と、集まった関係者やサポーターを喜ばせた。
岩手の本拠地いわぎんスタジアムの収容は4946人でJリーグ基準を満たしておらず、J2昇格には来年6月までに改修計画書の提出が必須。川淵氏は茨城・鹿嶋市に専用スタジアムを作ったことで1993年のJリーグ加盟が認められた鹿島を例に挙げ「スタジアムは地域の夢の受け皿になります。親子で共通の話題ができて『町にプライドを持てた』と言う人が多くなった。町には暴走族がすごかったけど、いなくなってみんなサポーターになったんですよ」と笑った。
講演活動はコロナ禍で中断していたが、今回が約3年ぶりの再開だった。「持ち時間は30分? 話したいことは1時間以上ありますよ」と立ったまま熱弁をふるった。「スタジアムは避難所にもなるので災害対策にとっても必要」「クラブが強くなるには地元の子供を育てること」「応援されるためには地域の人と協力して活動すること」―。私は東京でサッカー担当をしていた時から何度も取材機会があったが、熱い口調の中に時おりユーモアをまじえる“川淵節”は健在。とても80代には思えない。
秋田社長は「川淵さんにギャラをお渡ししようとしたら『全部グルージャに寄付する』と言っていただいたんです。本当にありがたい」と感謝した。Jリーグ初年度からチェアマンと鹿島の中心選手として、ともにサッカー界を引っ張ってきた2人。30年たっても、強い絆は変わらない。(東北支局・岩崎敦)
◆ノーギャラで盛岡日帰り講演を行った川淵三郎氏と秋田豊氏の絆(報知)

Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 13
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 24
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 28
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 30
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 35
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 41
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 50
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 69
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 70
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 71
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 93
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 94
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)