
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年6月2日金曜日
◆鈴木優磨の“国立ヘッド”VAR介入にJFA審判委「適切だった」…ゴール後の主審詰め寄りには「大きな問題」と非難(ゲキサカ)

日本サッカー協会(JFA)の審判委員会は2日、都内のJFAハウスでレフェリーブリーフィングを行い、J1第13節の鹿島アントラーズ対名古屋グランパス戦でのVAR介入事案について説明した。
国立競技場で行われたこの一戦では前半12分、MF樋口雄太の右CKからFW鈴木優磨のヘディングシュートが決まり、鹿島が先制したと思われたが、そこでVARが介入。鈴木がゴール前の競り合いでMF稲垣祥をブロックした行為がファウルと判定され、オンフィールドレビューの末にゴールが取り消された。
審判委員会が報道陣に公開した音声では、鈴木の接触があった直後にVARからファウルを指摘する声が上がり、ゴールが入った時点でチェックを実施。審判委員回は「ファウルにしないといけないという決断が早かったことで、結果的に早いチェックにつながった」と述べ、「VARとしてオンフィールドレビューを勧めたことは適切だった」と結論づけた。
またファウルが起きたのはキックの直前だったため、鹿島のファウルがあったにもかかわらず鹿島の右CKで再開するのも適切な対応。音声でも「接触がインプレー前なんだよね。やり直しで」というやり取りが入っており、全体として正しいレフェリングだったようだ。
一方、JFA審判マネジャーJリーグ担当統括の東城穣氏はこうした空中戦での競り合いについて「大前提としては、安易に介入すべきではない」とも指摘。「お互いの競り合いの中での接触を見つけに行くものではなく、介入するかどうかのポイントを総合的に考えることが大事」とした上で、今回はインプレー直前だったこと、明らかなファウルであったこと、またファウルをした選手が得点したことから、介入に値する事象だったという見解を示した。
またこのゴール取り消しを巡っては、鈴木が前半29分に正真正銘のヘディングシュートを決めた後に木村博之主神に詰め寄ったことでも話題を呼んだ。
扇谷健司審判委員長は「どのような選手、誰がどうこうは別としてああいったことがピッチ上で行われてはいけない。Jリーグをより良くしてく中であってはならないことだと思っている」とした上で、「非常に大きな問題」と鈴木の振る舞いを非難。「ピッチ上で対応してもらわないといけない」と主審が警告などの懲戒罰を与えるべきだったとの見方を示した。
(取材・文 竹内達也)
◆鈴木優磨の“国立ヘッド”VAR介入にJFA審判委「適切だった」…ゴール後の主審詰め寄りには「大きな問題」と非難(ゲキサカ)

「鈴木の接触があった直後にVARからファウルを指摘する声が上がり、ゴールが入った時点でチェックを実施」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) June 2, 2023
※VAR=西村さん(第2節川崎戦主審)
◆ #鈴木優磨 の“国立ヘッド”VAR介入にJFA審判委「適切だった」…ゴール後の主審詰め寄りには「大きな問題」と非難(ゲキサカ) https://t.co/W3fmXrau8y pic.twitter.com/x5MZ3zbxTI
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 13
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 15
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 16
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 28
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 29
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 30
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 42
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 47
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 54
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 56
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 60
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 66
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
-
▼
2023
(1261)
-
▼
6月
(111)
-
▼
6月 02
(7)
- ◆平畠啓史チョイス“至極の11人”|大迫勇也は格の違いを見せつけた。鈴木優磨の闘争心は貴重で魅力的【...
- ◆鹿島FW鈴木優磨の主審にらむ行為に「あってはならない」「リスペクトに欠ける」 審判委員会が苦言(報知)
- ◆鈴木優磨の“国立ヘッド”VAR介入にJFA審判委「適切だった」…ゴール後の主審詰め寄りには「大きな...
- ◆J2仙台MF遠藤康、4日の2位・東京V戦は「我慢強さ」カギ…勝てばプレーオフ圏6位浮上可能性(報知)
- ◆欧州遠征に臨むパリ五輪世代のU22日本代表メンバーが発表! 鈴木唯人、小田裕太郎ら海外組も選出(サ...
- ◆鹿島は「簡単に勝てる相手ではない」 浦和36歳FW興梠慎三、“古巣対決”の次戦へ闘志(FOOTBA...
- ◆【鹿島】FW鈴木優磨、尊敬するFW興梠擁する浦和との伝統の一戦でエースの責務を果たす(ニッカン)
-
▼
6月 02
(7)
-
▼
6月
(111)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)