
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年7月18日火曜日
◆【鹿島】「見ての通りすごい男」岩政監督が鈴木優磨を語る。サポーターには「勇気を与えてくれた」と感謝。味スタをホーム化、FC東京に逆転勝利!(サカノワ)

鈴木&垣田の2トップ、「新たな鹿島のベースに」。
[J1 21節] FC東京 1–3 鹿島/2023年7月16日19:00/味の素スタジアム
J1リーグ21節、鹿島アントラーズが、鈴木優磨のダイビングヘッド弾、垣田裕暉の渾身ヘッド、ディエゴ・ピトゥカの会心のミドルで、FC東京に3-1の逆転勝利を収めた。
水曜日に組まれた天皇杯3回戦ヴァンフォーレ甲府戦(●1[0EX0、10PK11]1)で敗退するという厳しい結果を突き付けられ、中3日で臨んだアウェーゲーム。しかも微妙な判定だったがVARを経てオフサイドなしの判定で先制されながらも、スタジアムを包んだ鹿島サポーターの声援を受けて、3ゴールを叩き込んで、敵地で3ポイントを獲得した。
岩政大樹監督は試合後の記者会見で、次のように語った。
「(天皇杯ヴァンフォーレ甲府に敗れ)厳しい3日間を過ごしてきましたが、サポーターの皆さんの声を聞いて奮い立ち、素晴らしい試合になったと思います。先制されながらも、選手たちが粘り強く戦ってくれました。ここからさらに精進して、失ったもの(タイトル、天皇杯)を取り戻せるようにしたいです」
FC東京のサポーターが天皇杯の東京ヴェルディとのダービーでの違反行為を受けて応援を自粛。そうしたなか、味スタを鹿島の一体感ある応援が包み込み、声援で圧倒。メインスタンドでは途中から鹿島を応援するチビっ子が増えるなどホーム化し、その共に闘うサポーターの後押しに応えるように、ピッチに立つ鹿島のイレブンは力を振り絞り、結果を残した。
「このクラブが伝統的に持つ強さで、サポーターによって支えられてきました。加えて、サッカーの面では、ずっと言ってきたことをこの苦しい状況でどれぐらい出せるかというところで、ようやくいろんなものがつながりました。それもサポーターの皆さんが勇気を与えてくれたお陰だと思っています」
スペースの活用などのところで、現在取り組んでいることにも継続して挑んだという。そのなかで得られた勝利だと、指揮官は頷いた。
そしてエースとしての存在を示した鈴木優磨について問われると、岩政監督は次のように語った。
「優磨に関しては、見ての通りすごい男。チームが窮地に立った時に点をとって、救ってきました。二度も助けられてきた。ゴールをとって、彼が気持ちを引っ張ってくれました。チームがやろうとしていることを、先頭を切って行ってくれました」
また、鈴木と垣田裕暉の2トップの相当な脅威を改めて示した。岩政監督は「新しい鹿島のベースになり、そこに選手に組み込んでいくことが求められると思います」と手応えを得ていた。
◆【鹿島】「見ての通りすごい男」岩政監督が鈴木優磨を語る。サポーターには「勇気を与えてくれた」と感謝。味スタをホーム化、FC東京に逆転勝利!(サカノワ)
「鹿島の一体感ある応援が包み込み声援で圧倒。メインスタンドでは途中から鹿島を応援するチビっ子が増えるなどホーム化」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) July 17, 2023
◆「見ての通りすごい男」岩政監督が鈴木優磨を語る。サポーターには「勇気を与えてくれた」と感謝。味スタをホーム化、FC東京に逆転勝利!(サカノワ) https://t.co/r5Noeeg9mT pic.twitter.com/3366f9oHMa
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆柏・サヴィオ争奪戦 浦和が正式オファー 鹿島、川崎Fも獲得に動く(スポニチ)2024-11-30
- 10
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 12
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 17
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 22
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 23
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 26
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 31
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 37
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 40
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 49
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 54
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 62
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 63
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 74
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 75
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 80
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 81
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)