
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年1月18日木曜日
◆上田綺世の存在に感謝する細谷真大「同じポジションに年下が来たとき仲良くしてくれる選手は少ないんじゃないか」(ゲキサカ)

フィールド選手最年少ながら先発に抜擢されたアジア杯初戦のベトナム戦(○4-2)でゴールに絡むことができず、不完全燃焼となった日本代表FW細谷真大(柏)だが、すでに次の戦いに目を向けている。
ハーフタイムで交代となったことについては「自分の出来からしてもそうなるなと思っていたので、しっかり受け止めた」といい、翌日の練習から「落ち込んでいる暇はない」とすぐに気持ちを切り替えた。
その言葉に偽りがないことはベトナム戦以降の表情からも明らかだ。練習を見ていてもFW上田綺世(フェイエノールト)と並んでランニングすることが多く、DF伊藤洋輝(シュツットガルト)を含めて練習前にボールを蹴ったり、談笑するなど良いムードを漂わせている。
「ポジションも同じなので、すごくコミュニケーションが取りやすいですし、この遠征期間中、すごく仲良くさせてもらっていると思います」
上田の存在についてそんなふうに表現したが、実際には意外に感じた部分もあるという。「同じポジションで年下が来たときに仲良くしてくれる選手は少ないんじゃないかと思う。そういった意味でもすごくやりやすくやらせてもらっています」。上田と言えば強烈なシュートが持ち味。「独特のシュートスピードというのがあると思うので、いつかは(シュートについて)聞きたいなと思います」とチャンスをうかがっているようだ。
ボールを使った練習では次の出場機会をつかみ取るべく、一つひとつのメニューでしっかりアピールすることを心掛けている。「ポゼッションのところでは守備を意識しながら、強度を高くやるようにしていますし、ゲームになったらより点にこだわってやっている。日頃の練習がアピールになるチャンス」と貪欲に取り組む。
19年1月のアジア杯では東京五輪世代のDF冨安健洋やMF堂安律が主力としてピッチに立った。そこから5年経った今回はパリ五輪世代からMF久保建英のほか、細谷とGK鈴木彩艶、GK野澤大志ブランドンが選出。「もっとパリ五輪世代から呼ばれるようになると良いし、自分はその一人として爪痕を残したい。(鈴木)彩艶と一緒に初戦を迎えたけど、2人ともうまくいったプレーはできなかったと思うので、今後がすごく重要になってくるということを(2人で)話しました」と明かした。
イラク戦に向けては「ベトナムと違ってサイズもあるし、戦い方も少し変わってくるのかなと思う。押し込む時間は増えると思うので、一発のところをケアしながら、もし自分が出たらしっかり起点になるプレーをしたい」と意欲を示した。
(取材・文 矢内由美子)
◆上田綺世の存在に感謝する細谷真大「同じポジションに年下が来たとき仲良くしてくれる選手は少ないんじゃないか」(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 16
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 22
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 24
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 26
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 30
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 37
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 57
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 59
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 62
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 76
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 80
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 91
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 92
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 99
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)