
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年5月7日火曜日
◆【鹿島】3連戦で3連勝&3位浮上、タイトル知るDF植田直通「優勝、ACLは連戦当たり前」(ニッカン)

<明治安田J1:柏1-2鹿島>◇第12節◇6日◇三協F柏
鹿島アントラーズが柏レイソルに競り勝ち、3連勝で3位に浮上した。
どっちに転んでもおかしくない試合をものにした。
1-1の後半27分、柏にPKを献上したが、キッカーのMFマテウス・サヴィオが枠を外した。引き分け濃厚の後半追加タイム、ゴールキックからロングボールをつなぎ、最後はFW鈴木の浮き球に途中出場のFWチャブリッチが反応し、押し込みネットを揺らした。
メンバーをほぼ固定した中で、3連戦で3連勝。3月30日の第5節磐田戦からの3連戦は、1勝2敗だった。それだけに、DF植田直通は「自分たちの連戦に対しての苦手意識がちょっと出てきていた中で、ここで乗り越えたのはいいこと。ここから連戦が続く中で、1つも落とせない。ここで3連勝で乗り越えられたのはポジティブなこと」と話した。
前半は相手に許したシュートはわずか1本。だが、強風の中で、風下になった後半は、相手のロングボールを主体の攻撃に大苦戦し、10本のシュートを浴びた。それでも粘って勝ちきっての1勝。植田は「自分たちが思うようにいかない試合を勝ちにする力は大事。こういう試合で勝ち点を拾わないと上にはいけない。今日の勝ち方は納得していないけどよかった」と話した。
3位に浮上しても「だれも今の順位に納得していない。鹿島のいるべき位置は1位だけ」と言い切る。今後もルヴァン杯も含め連戦が続く。開幕から最終ラインは固定されているが、タフに乗り切っている。植田は「連戦の方が体が動く」と話し「こんな連戦で悲鳴を上げていたら、ACLは取れないしタイトルも見えてこない。自分たちの目標はそこ。優勝するにはこういう連戦は当たり前だし、その中でも結果を残さないといけない。みんなにも高い志を持って欲しい」。タイトルと「鹿島イズム」を知る植田が最後方からチームを引っ張る。
◆【鹿島】3連戦で3連勝&3位浮上、タイトル知るDF植田直通「優勝、ACLは連戦当たり前」(ニッカン)
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 26
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 32
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 35
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 36
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 40
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 65
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 75
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 77
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 78
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 82
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 88
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 90
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 95
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 99
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)