
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年5月7日火曜日
◆好守連発の鹿島GK早川友基 「駆け引きで勝てた」PK失敗を誘発(スポニチ)

明治安田J1リーグ第12節 鹿島2―1柏 ( 2024年5月6日 三協F柏 )
鹿島が柏に競り勝ち、今季初の3連勝を飾った。前半4分に名古新太郎の今季初得点で先制も、同点に追い付かれた後半はシュート10本を浴びる我慢の展開。それでも1―1の後半47分にFWチャヴリッチが決勝弾を決めた。ゴールデンウイーク3連戦を劇的勝利で締め、ポポヴィッチ監督は「Jリーグにとっても非常にいい試合だった。エキサイティングでエモーショナルで、パッションの詰まった試合だったと思います」と総括した。
試合の分岐点の一つが後半27分。DF植田直通のハンドで柏にPKを与えた。キッカーはFWサヴィオ。低く狙い澄ましたキックは枠の右に外れたが、右に跳んだGK早川友基はシュートコースを読み切っていた。「情報が入っていた。枠に来たら絶対に止められていた。駆け引きで勝てた」。その後も好セーブを連発。チームに流れを引き戻した背番号1は「結果的にこうやって点を取れた。勝ち点3につながって良かった」と胸を張った。
試合のクライマックスは勝ち越した直後の後半50分。早川が敵陣から放り込まれたロングボールに飛び出したが、大きくバウンドしたボールが頭上を越えた。ゴールは無人。歓声と悲鳴が交錯する中、ボールに追い付いたサヴィオのシュートがポストに直撃した。「最後はみんなの心臓を止めかけました」。3連勝に大きく貢献した守護神は、苦笑いを浮かべながらスタジアムを後にした。
◆好守連発の鹿島GK早川友基 「駆け引きで勝てた」PK失敗を誘発(スポニチ)
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 17
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 29
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 32
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 34
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 44
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 58
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 65
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 67
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 90
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 98
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)