
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年12月28日土曜日
◆小笠原ら大船渡で復興支援のサッカー教室(報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20131227-OHT1T00090.htm
東日本大震災の復興支援を目的としたサッカー教室が27日、岩手県大船渡市で開かれ、Jリーガーらが4~15歳の約90人とボールを蹴って触れ合った。J1鹿島の小笠原満男選手は「この子たちの元気に負けないように、また頑張ろうと思えた」と笑顔を見せた。
盛岡市出身の小笠原は大船渡高で3年間を過ごし、震災直後からサッカーを通じた復興に取り組む。何度もこの地を訪れ「顔を覚えた子もいる。この中から僕らに続く選手が出てくればうれしいし、何かの力になれれば」と話した。
釜石市の白山小6年は「相手を惑わすドリブルが参考になった。うまくなって日本代表に入りたい」と目を輝かせた。
日本プロサッカー選手会の活動の一環で約40選手が大船渡市のほかに宮城、福島両県を訪問した。28日にはユアテックスタジアム仙台で慈善試合が行われる。
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 11
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 14
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 36
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 45
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 46
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 55
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 56
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 58
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 59
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 68
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 72
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 76
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
- ▼ 2013 (1411)