
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年3月6日木曜日
◆大迫 W杯生き残り弾だ!(トーチュウ)
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2014030502000175.html
日本代表は5日、東京・国立競技場でニュージーランド代表と国際親善試合に臨む。6月に開幕するワールドカップ(W杯)イヤー初戦で、代表メンバー発表前に行う最後の強化マッチ。改修前の国立競技場での最後の日本代表戦に向け、4日は冒頭15分間以降は非公開で最終調整を行った。FW柿谷不在の中、FW大迫勇也(23)=1860ミュンヘン=はラストサバイバルを勝ち抜く決意を示し、MF本田圭佑(27)=ACミラン=は聖地初得点を復権の手土産にする。
柿谷の発熱離脱により、ラスト・サバイバル最激戦区となったセンターフォワード。ニュージーランド戦で先発最有力となった大迫が“サコの日”弾で、ブラジルでのエースに名乗り出る。最終調整では最後までピッチに残り、何本も力強いシュートを放った。
「全部上に行っちゃったけど、感覚的には悪くない」とニヤリ。報道陣から「3月5日はサコの日では?」と問われると「そう? そうなる? じゃあ(ゴールを)決められるように」と笑いながら意気込んだ。
朗らかな表情は自信の表れだ。今オフ、周囲の反対の声を押し切って、ドイツ2部の1860ミュンヘンに移籍した。鹿島でのエースの座を捨て、あえて未知の環境に飛び込んだ理由はひとつ。「まずはW杯。そのために、自分はこのままではダメだという思いがあった」。入団会見では率直な思いを明かした。
しかし、加入したチームは連係よりも個人の力に頼った行き当たりばったりのサッカーだった。日本代表や鹿島のようにボールを保持できず、FWにとって絶好のパスは出てこない。最もこだわる「自分のプレー」を周囲は理解してくれていない。それでも大迫は、それを言い訳にはしなかった。「そこは個人の力になってくると思うし、そんなにいいボールがくるわけじゃない。自分の力をもっとつけないといけない」。この2カ月間ひたすら自らを高めることで、4試合2得点と結果を出し、早くもエース格となった。
ニュージーランド戦前日、豊田らライバルFWたちが生き残りに向けた悲壮感を漂わせるなか、大迫はいつも通りの自然体だった。“サコの日”は冗談にしても、雨の予報には「いいんじゃない。下が滑るから、すごくやりやすい」と言い放った。心身ともに一回り成長した強さとしなやかさで、ザックジャパンの前線の柱を担う。 (宮崎厚志)
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 9
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 18
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 21
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 27
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 48
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 50
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 56
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 58
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 64
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 86
◆明治安田J1 鹿島7連勝、首位快走 清水に1‐0(茨城新聞)2025-05-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
3月
(280)
-
▼
3月 06
(14)
- ◇ユニホームまくり上げメッセージ、全面的に禁止(報知)
- ◇ミリナー主審、左太腿痛め途中交代…異例の日本人主審に(スポニチ)
- ◇内田の穴浮き彫り、右サイドから2失点…酒井宏雰囲気にのまれた(スポニチ)
- ◆NZ戦を振り返る…酒井宏「失点は自分のミス」、大迫「点を取りたかった」(サッカーキング)
- ◆先発も得点絡めず…悔しい大迫「距離感遠すぎる」(スポニチ)
- ◆大迫不発も「久しぶりの代表で楽しかった」(ニッカン)
- ◆大迫は躍動した攻撃陣の中で孤立、いら立ち隠せず(サンスポ)
- ◆大迫、1トップ先発も悔し不発…シュート1本のみ無得点(サンスポ)
- ◆大迫不発1トップもシュート1本途中交代(ニッカン)
- ◆大迫 W杯生き残り弾だ!(トーチュウ)
- ◆「点を取りたかった」大迫先発、豊田途中出場の1トップは不発(ゲキサカ)
- ◆被災地復興祈念「立佞武多(たちねぷた)」のスタジアム展示について(オフィシャル)
- ◆4月ホームゲームでのイベントについて(オフィシャル)
- ◆2014Jリーグヤマザキナビスコカップ予選リーグQRご招待券配布のお知らせ(オフィシャル)
-
▼
3月 06
(14)
-
▼
3月
(280)