
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年3月6日木曜日
◆被災地復興祈念「立佞武多(たちねぷた)」のスタジアム展示について(オフィシャル)
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/club_info/42114
このたび、青森県五所川原市よりホームタウンである鹿嶋市に被災地復興を祈念して「立佞武多(たちねぷた)」が寄贈され、県立カシマスタジアムで展示することとなりましたので、お知らせいたします。また、3月8日(土)J1リーグ第2節ベガルタ仙台戦前に、下記の通り贈呈展示セレモニーを実施しますが、一般の皆様にはご覧いただくことができません。展示見学につきましては、スタジアム見学等の際にぜひご覧ください。
■日時:
平成26年3月8日(土) 17:30~
■場所:
県立カシマサッカースタジアム 正面ロビー
■寸法:
高さ 約6m、幅・奥行 約2.4m
■展示期間:
約1年間
■経緯:
鹿島アントラーズのホームタウンである鹿嶋市と青森県五所川原市は、平成24年8月4日より「災害時相互応援に関する協定」を結んでいる。東日本大震災を風化させないために五所川原市が製作した「鹿嶋大明神と地震鯰」の立佞武多(たちねぷた)のミニチュア版が、茨城県鹿嶋市へ寄贈されたこと受け、地域の防災拠点としての役割を担う県立カシマサッカースタジアムに展示されることとなった。
Ads by Google
日刊鹿島
- 17
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 35
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 38
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 41
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 48
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 60
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 66
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 68
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 75
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 86
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
3月
(280)
-
▼
3月 06
(14)
- ◇ユニホームまくり上げメッセージ、全面的に禁止(報知)
- ◇ミリナー主審、左太腿痛め途中交代…異例の日本人主審に(スポニチ)
- ◇内田の穴浮き彫り、右サイドから2失点…酒井宏雰囲気にのまれた(スポニチ)
- ◆NZ戦を振り返る…酒井宏「失点は自分のミス」、大迫「点を取りたかった」(サッカーキング)
- ◆先発も得点絡めず…悔しい大迫「距離感遠すぎる」(スポニチ)
- ◆大迫不発も「久しぶりの代表で楽しかった」(ニッカン)
- ◆大迫は躍動した攻撃陣の中で孤立、いら立ち隠せず(サンスポ)
- ◆大迫、1トップ先発も悔し不発…シュート1本のみ無得点(サンスポ)
- ◆大迫不発1トップもシュート1本途中交代(ニッカン)
- ◆大迫 W杯生き残り弾だ!(トーチュウ)
- ◆「点を取りたかった」大迫先発、豊田途中出場の1トップは不発(ゲキサカ)
- ◆被災地復興祈念「立佞武多(たちねぷた)」のスタジアム展示について(オフィシャル)
- ◆4月ホームゲームでのイベントについて(オフィシャル)
- ◆2014Jリーグヤマザキナビスコカップ予選リーグQRご招待券配布のお知らせ(オフィシャル)
-
▼
3月 06
(14)
-
▼
3月
(280)