
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年4月1日火曜日
◇手倉森ジャパン“J3参戦”へ!W杯期間J1中断で主力出場可能に(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/04/01/kiji/K20140401007886310.html
16年リオデジャネイロ五輪出場を目指す手倉森ジャパンがJ3に参戦する計画が31日、浮上した。日本協会関係者が明かしたもので、クラブ側の理解を得られれば6月に予定されているU―21日本代表候補合宿を約1週間の活動とし、その間に行われる2試合に出場させる方針だという。
今季発足したJ3にはJリーグ・U―22選抜(J―22)が参加しているが、目的は各クラブで出番のない選手に出場機会を与えることで、公式戦のベンチ入りメンバーは、ほとんど参加していなかった。しかし、6月はW杯ブラジル大会が開催される影響で、1日のナビスコ杯を最後にJ1クラブは公式戦の中断期間に入る。そのため、川崎FのMF大島僚太(21)や広島MF野津田岳人(19)らJ1の主力クラスがU―22選抜の一員として出場することが可能になる。
実現すれば手倉森誠監督(46)にとっては朗報だ。24~26日に行われた東京合宿では、所属クラブのスケジュール上、最終日の練習試合に出場できない選手が複数いた。9月のアジア大会(韓国・仁川(インチョン))ですら、Jリーグ開催期間中であるため、各クラブ1人しか“拘束力”が働かないなど、リオをにらんだ「ベストメンバー」で活動する時間は限られている。J3参戦は戦術の落とし込み、連係を深めるためにも、真剣勝負の公式戦を戦う貴重な場となる。
6月の合宿中はU―21世代が多数所属する全日本大学選抜との練習試合も「日程が合えばやりたい」(日本協会幹部)と計画中で、既に打診済み。手倉森ジャパンは新戦力の発掘と強化を同時に進めていく。
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 10
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 11
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 34
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 37
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 45
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 52
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 59
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 66
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 70
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 72
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 79
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 90
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 92
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 98
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)