
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年4月30日水曜日
◆【J1:第10節 鹿島 vs 清水】試合終了後の各選手コメント(J's GOAL)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00171845.html
4月29日(火) 2014 J1リーグ戦 第10節
鹿島 2 - 1 清水 (15:03/カシマ/15,077人)
得点者:5' オウンゴール(鹿島)、57' ノヴァコヴィッチ(清水)、79' ルイスアルベルト(鹿島)
☆クラブ対抗totoリーグ第1ターン開催中!
----------
●柴崎岳選手(鹿島):
「勝利はいつでも重要。すべて勝つのが理想だがいろんな時期がある。内容がいいからと言って結果が出るわけでもない。数多いチャンスを2点しか決められなかったのは不本意」
Q:ボールロストが多く、リズムができなかったが?
「個人の判断でもあるので。多少のロストといっても、確かに流れの良い悪いはできる。しかし、カウンターを受けても冷静に対処できたのはDFの成長の証。ミスした選手が一番わかっていると思う。反省すると共に1試合1試合良くしていくことが大切かなと思う」
●土居聖真選手(鹿島):
「結構フリーだったこともあった。ただ、ちょっと警戒されてたのか、1枚のボランチがマンマーク気味になることもあった。そこは工夫しないといけなかった」
Q:苦しい試合を勝った印象なのか、多くのチャンスを逃した印象なのか?
「神戸戦のイメージが前半終わったときにあった。後半も決めないといけないのが何本もあったので、そういうところをつめたらもっと大差で勝てた。ただ、そこで引き分けと勝ちでは大きく違う。みんな、自信にして良いと思う」
●昌子源選手(鹿島):
「ノヴァコヴィッチ選手はヘディングが強いという情報があった。あとはCBを背負ってくるので、少し離して置いてトラップしたところを狙おうと思っていた。最初はリーチの感覚がわからなくて少し苦労した」
Q:アシストについては?
「大樹さんなら山なりで右隅とかにいけるかも知れないけれど、それは難しいと思った。短い時間の間にいろいろ考えていた。パッと見たらルイスがフリーだったので出した。いま振り返っても冷静だった。良い判断だったと思う」
●ルイス アルベルト選手(鹿島):
「同点で試合に入ったが、監督が信頼してくれたからこそ使ってくれたと思う。その信頼に応えようと思いピッチに入りました。源が打てる局面だったかもしれないが、パスを出してくれた。なので、源が50%、私が50%の得点だった思う」
●平岡康裕選手(清水):
Q:セットプレーでの失点について
「最後は自分の正面にこぼれてきたので、前に弾ける準備をしておけば良かった。あとは、ノヴァ(ノヴァコヴィッチ)の得点で追いついた時に、自分たちが追加点を取れるチャンスがあったし、そこで取り切れなかったというのが今日の結果になったと思う。
点を取った後は、自分たちの時間帯になると思っていたし、実際にチャンスは何度かあったので、そこの決めきる力を付けなければいけないと思う。何度かチャンスを逃したあとに失点してしまったので、そこのリスクマネジメントというか、試合運びをもう少しできれば良かったと思う」
Q:上位に勝てないことについて
「自分たちの力不足。これを引きずらないで、次のホームでしっかりと気持ちを切り替えて行きたい。5月に入って、新しい気持ちでまたやれたらと思う」
●ノヴァコヴィッチ選手(清水):
「少し残念なところがあったが、この10試合の中では非常に良い戦いが出来ていたと思う。我々のやりたいようにできていた。今日はみんなが100%出して戦えた。心を持って戦えていた。サポーターにとってはエキサイティングな試合だったと思うが、難しい試合だったと思う」
Q:高木俊が入ってからは?
「後半はより危険になれていたと思う。高木俊から完璧なクロスで相手を外して、前に入ることができた。しかし、試合に負けたことは、非常に難しかったと思う」
以上
Ads by Google
日刊鹿島
- 10
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 21
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 43
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 47
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 49
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 55
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 57
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
4月
(221)
-
▼
4月 30
(12)
- ◆ブッフバルト氏:「大迫は代表で定位置を狙える」(ゲキサカ)
- ◆内田、契約延長報じられ「お互い信頼」(報知)
- ◇サッカー界に拡がるバナナの輪…選手たちがアウヴェスの行動に賛同(サッカーキング)
- ◆鹿島・セレーゾ監督、バナナ食べて“人種差別反対”(サンスポ)
- ◆昌子“頭脳的”決勝アシスト!冷静判断でシュートよりパスを選択(スポニチ)
- ◆鹿島のU―21代表DF植田、幻の“プロ1号”に苦笑い(スポニチ)
- ◆昌子V弾アシスト!鹿島、ホーム連敗脱出で首位ガッチリ!!(サンスポ)
- ◆ファーストタッチで決勝弾…「すごい良い性格」鹿島ルイス・アルベルト(サッカーキング)
- ◆【J1:第10節 鹿島 vs 清水】試合終了後の各選手コメント(J's GOAL)
- ◇【J1:第10節 鹿島 vs 清水】アフシンゴトビ監督(清水)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第10節 鹿島 vs 清水】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆2014Jリーグ ディビジョン1 第10節(オフィシャル)
-
▼
4月 30
(12)
-
▼
4月
(221)