
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年5月16日金曜日
◆【磐田】伊野波、W杯弾誓った!地元小学生からパワー(報知)
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20140515-OHT1T50254.html
ブラジルW杯日本代表に選出されたJ2ジュビロ磐田のDF伊野波雅彦(28)が15日、“地元パワー”でW杯を戦い抜く構えを示した。この日の練習後、選手会の恒例企画で磐田市内の豊浜小を訪問し、児童と交流。その後は同市の渡部修市長(63)らを表敬訪問し、市民からエールを送られた。
毎年恒例の「磐田市小学生一斉観戦授業」(6月7日・ホーム水戸戦)を前に、ジュビロイレブンはこの日、数人ずつの組に分かれ、市内の小学校で児童と交流した。伊野波はFWポポ、DF木下とともに豊浜小を訪れ、全校160人の子供たちから熱烈な歓迎を受けた。
ミニサッカーでは華麗な足元の技を披露。質問コーナーでは代表への思いを聞かれ、「最近、4歳になる娘から『点を取って』と何度も言われているので、取れるように頑張ります」と笑顔で回答した。子供たちからは「伊野波コール」と、なぜか「かめはめ波~」とエールを受け、吉岡梨乃さん(6年)ら女子児童から似顔絵もプレゼントされた。「しっかり勉強、スポーツをして学校生活を楽しんでほしい。ジュビロと日本代表の応援もよろしくお願いします!」と声を張り上げた。
小学校での交流を終えると、磐田市役所に移動。玄関ホールで職員、市民約100人から温かい拍手で迎えられた。渡部市長は「レギュラーになって、世界一を目指してほしい」と激励。市民の応援メッセージが寄せ書きされた日の丸を受け取った代表戦士は「市民の方の思いも背負って戦いたい」と、決意も新た。この後、浜松市役所なども表敬訪問した。
W杯開幕まで約1か月。ホームタウンで授かったパワーを糧に、世界で戦う準備を進めていく。(武藤 瑞基)
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆タイ代表の石井正忠監督、現地サントリーBOSSのCMに起用される(Qoly)2025-03-15
- 8
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 15
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)NEW2025-05-06
- 19
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 24
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
- 27
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 58
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 70
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 77
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 80
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 94
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)