
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年6月12日木曜日
◇U―21代表候補 精神的に緩み…大学選抜に逆転負け(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/12/kiji/K20140612008345930.html
16年リオデジャネイロ五輪を目指すU―21日本代表候補は大阪合宿最終日の11日、全日本大学選抜と練習試合を行い、1―2で敗れた。前半28分、右CKからDF岩波拓也(19=神戸)が先制点を決めたが、後半、逆転負けを喫した。
同じリオ五輪世代とはいえ、プロがアマチュアに敗れた。メンバーを大幅に入れ替えた後半に2失点。手倉森監督は「(後半は)50点。攻め込んで当たり前。勝って当たり前というメンタリティー。(リードされてから)負けたらやばいと思って積極的になった。自分たちをコントロールできていない」と精神面の緩みを指摘した。
収穫もあった。指揮官は「選手の配置、コンビ、組み合わせをどうすべきか分かった。技術のある選手ならどこでもやれるわけではないと気付かされた」と話した。この日はMF石毛(清水)をFWで試すなど、本職ではないポジションで数人の選手をプレーさせ適性を見極めた。8月に国内合宿を行い、9月にはアジア大会(韓国・仁川(インチョン))に臨む。関塚ジャパンに続く連覇を果たすためには、この敗戦を糧にしていくしかない。
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 4
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 8
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 24
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 37
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 45
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 65
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 69
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 74
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 80
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 82
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 93
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)