
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年11月16日日曜日
◆柴崎、武藤、定位置確保へ黄信号!期待の“チルドレン”巻き返しへ必死(報知)
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20141115-OHT1T50285.html
◆キリンチャレンジカップ2014 ▽第2戦 日本―オーストラリア(18日、大阪・ヤンマースタジアム長居)
2人の「アギーレ・チルドレン」が巻き返しを図る。日本代表MF柴崎岳(22)=鹿島=が15日、オーストラリア戦(18日・ヤンマー)へ向けた心境を激白。代表復帰したMF遠藤保仁(34)=G大阪=の好プレーで、一時的にポジションを奪われた形だが、ハビエル・アギーレ監督(55)の信頼を積み重ねる覚悟だ。FW武藤嘉紀(22)=F東京=も結果を残す決意を披露した。チームは愛知・豊田市内で約1時間半の練習を行った後、バスで大阪に移動した。
練習場には3000人を超えるサポーターが見学に訪れた。しかし、柴崎は必死で練習と向き合っていた。ホンジュラス戦で先発した選手が先に練習を終えてロッカールームに引き揚げると、スタンドからサインを求める声が大きくなった。会場の緊張感は緩んだものの、鹿島の22歳は気にしなかった。
「前回、前々回(の合宿)と状況が違うのは理解している。だからといって、僕は悔しいっていう見方はしない。チームが勝つという部分を、ベースに考えているから。今、このチームでレギュラーが確定している選手はいない。最終的な判断は(W杯予選などの)大事な試合(の起用)で表れてくる。重要な試合で自分が試合に出られるようにアピールしていく」
ホンジュラス戦では中盤の右で遠藤が先発し、1得点。ベネズエラ戦(9月9日)から3試合連続でスタメンだった柴崎はベンチスタート。実績も経験も比較にならないほど大きな壁が立ちはだかり、状況は一変した。それでも、柴崎は「悲観することはない」と断言する。
「今が頂点ではないと思っている。伸びる要素はたくさんある。そのためのトレーニングもやっている。開花じゃないけど、自分が納得できるプレーができるようになると信じている。ひたすら練習するだけです」
信頼を得るための結果も積み上げていく。
「途中出場は難しい部分があるのは分かっている。途中から出たときには、1本でも2本でも多くパスを通すとか、自分の持っている力を出し尽くすこと。でも、そういう気持ちは5%くらいで、95%は最初から出たいという思い」
また、ホンジュラス戦で左FWで先発も無得点に終わった武藤も、巻き返しを狙っている。後半開始から交代で入った乾が2ゴール。
「自分も得点を取っていかないと、レギュラーをとられてしまう。結果を残したい」
新司令塔と期待のかかる柴崎と新エース候補の武藤。2人のホープがオーストラリア戦に、強い気持ちで臨む。
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 19
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 29
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 33
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 51
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 58
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 64
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 66
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 70
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 72
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 90
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 94
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 99
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
11月
(215)
-
▼
11月 16
(14)
- ◇Jに外資マネー!チェルシー級ビッグクラブ誕生も(報知)
- ◆横浜FC、秋田豊氏と接触…来季監督の第1候補も交渉難航(スポニチ)
- ◆宮内選手 Jリーグ・アンダー22選抜メンバー選出のお知らせ(オフィシャル)
- ◆つくばクレオスクエア ふれあいトークショー開催(11/23)のお知らせ(オフィシャル)
- ◆柴崎、武藤、定位置確保へ黄信号!期待の“チルドレン”巻き返しへ必死(報知)
- ◆代表でリスタート切った内田「自分がやらなきゃ」(ゲキサカ)
- ◆復帰の内田篤人「代表のユニフォームを着ることは嬉しい」(サッカーキング)
- ◆香川、内田ら200人に即席サイン会(デイリー)
- ◆内田のブラジルW杯戦記 12・7「淡々黙々。」発売(スポニチ)
- ◆内田、別メニューで調整 気持ち新たに「しっかりやらないと」(サンスポ)
- ◆【宮本恒靖氏】右から内田!アギーレ日本、爆勝呼んだ(サンスポ)
- ◆新潟・マツケン、内田に脱帽「すべてにおいて二枚も三枚も上手」(サンスポ)
- ◆内田は右膝気にかける「リバウンドはどうしてもある」(サンスポ)
- ◆5カ月ぶり内田「自由にやれた」(ニッカン)
-
▼
11月 16
(14)
-
▼
11月
(215)