
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年11月16日日曜日
◇Jに外資マネー!チェルシー級ビッグクラブ誕生も(報知)
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20141115-OHT1T50322.html
Jリーグが来季以降に実質的な外国資本企業のクラブ運営を認める方針であることが15日、分かった。現在の規約では外資系企業によるクラブの過半数の株式保有を認めていないが、日本法人を設立して運営に当たれば規約違反にはならないと解釈。外資参入で爆発的に予算が増え、強豪の仲間入りを果たしたイングランド・プレミアリーグのチェルシーのようなビッグクラブを作り、Jリーグ全体のマーケットを拡大する狙いがある。
世界と戦うために、Jリーグが大改革へ打って出る。観客動員やスポンサー収入が頭打ちな現状を打破すべく、数年前から外資参入の是非を検討。今年にはJリーグ幹部が、インドネシア人の大富豪でイタリア1部(セリエA)のインテルでオーナーを務めるエリック・トヒル氏と会談を行うなど、規制緩和に向けた動きを続けてきた。
1月に就任した村井満チェアマン(55)は、リクルート社の香港法人で社長を務めるなどアジアでの経営経験が豊富。アジアを中心としたマーケット拡大に強い関心を持っていた。外資の直接参入でなく日本法人に経営を行わせることで、不慮の撤退を防止する。Jリーグ関係者は「日本法人ならば、仮に裁判になった場合にも迅速に対応できる」と明かした。
外資の参入は世界的な潮流でもある。03年にロシア出身の石油王、ロマン・アブラモビッチ氏がチェルシーを買収。数百億円の個人資産を投入して、12年には欧州チャンピオンズリーグ(CL)を制するまで成長させると、多くのクラブで同様の動きが加速した。マンチェスターCにも08年に中東の資本が入ると、昨季を含めて2度のプレミアリーグ優勝を飾った。選手の年俸だけで約424億円を費やしている。Jクラブはアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)で08年のG大阪以来優勝から遠ざかるなど、アジアでも資金力の差に泣かされてきた。
5月にはマンチェスターCを傘下に持つシティ・フットボールグループ(CFG=本社・英国)が、横浜Mに19・95%を出資。Jリーグのチームに外資系企業が本格出資するのは初めてだった。今後はCFGが横浜Mへの関与を強める可能性もある。現在のJ1の平均予算は30億円。これに数倍の予算を持つ超ビッグクラブが生まれれば、クラブW杯のタイトルを本気で狙うことも夢ではなくなる。
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 31
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 35
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 38
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 49
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 58
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 70
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 71
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
11月
(215)
-
▼
11月 16
(14)
- ◇Jに外資マネー!チェルシー級ビッグクラブ誕生も(報知)
- ◆横浜FC、秋田豊氏と接触…来季監督の第1候補も交渉難航(スポニチ)
- ◆宮内選手 Jリーグ・アンダー22選抜メンバー選出のお知らせ(オフィシャル)
- ◆つくばクレオスクエア ふれあいトークショー開催(11/23)のお知らせ(オフィシャル)
- ◆柴崎、武藤、定位置確保へ黄信号!期待の“チルドレン”巻き返しへ必死(報知)
- ◆代表でリスタート切った内田「自分がやらなきゃ」(ゲキサカ)
- ◆復帰の内田篤人「代表のユニフォームを着ることは嬉しい」(サッカーキング)
- ◆香川、内田ら200人に即席サイン会(デイリー)
- ◆内田のブラジルW杯戦記 12・7「淡々黙々。」発売(スポニチ)
- ◆内田、別メニューで調整 気持ち新たに「しっかりやらないと」(サンスポ)
- ◆【宮本恒靖氏】右から内田!アギーレ日本、爆勝呼んだ(サンスポ)
- ◆新潟・マツケン、内田に脱帽「すべてにおいて二枚も三枚も上手」(サンスポ)
- ◆内田は右膝気にかける「リバウンドはどうしてもある」(サンスポ)
- ◆5カ月ぶり内田「自由にやれた」(ニッカン)
-
▼
11月 16
(14)
-
▼
11月
(215)