
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年12月1日月曜日
◆独紙、先制点に絡んだ内田を評価「クレバーなパスでファンから喝采」(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20141130/254553.html
マインツ戦で先制点の起点となった内田篤人 [写真]=Bongarts/Getty Images
ブンデスリーガ第13節が29日に行われ、日本代表DF内田篤人が所属するシャルケと同FW岡崎慎司が所属するマインツが対戦。4-1でシャルケが快勝した。内田と岡崎はともにフル出場を果たし、岡崎は1得点を挙げた。
試合後、地元の複数メディアが各選手の採点と寸評を掲載(1が最高、6が最低)。内田については以下の通り、及第点の評価が並んだ。
ドイツ紙『Revier Sport』の採点は「3」で「(クラース・ヤン)フンテラールの先制点では、(アシストの)“チュポ”(エリック・マキシム・チュポ・モティング)にクレバーなパスを出し、シャルケのファンから喝采を浴びた」と称賛。「だが、落ち着いてもっと攻めに出られたはずだ」とも指摘した。
また、同『West Deutsche Allgemeine』も「3」を与え、「シャルケの先制点を、エリック・マキシム・チュポ・モティングへのパスでお膳立てした(9分)。その後は右サイドでの動きが少なくなり、23分のお粗末なパスミスでは、マインツのカウンターのチャンスを与えかけた。守備での役割は見事に片づけた」と、記した。
Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 13
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 34
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 44
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 62
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 66
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 86
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 94
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 98
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)