
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年1月15日木曜日
◆柳沢コーチ常勝魂注入誓う「勝ち切る」(デイリー)
J1鹿島で今季からトップチームのコーチに就任する柳沢敦氏と、クラブリレーションズオフィサーという役職でクラブスタッフ入りする中田浩二氏が14日、茨城・カシマスタジアムで就任会見に臨んだ。
柳沢コーチは「約8年ぶりに戻ることができて、うれしい気持ちとコーチを務めることへの大きな責任を感じています。プロとしての第一歩を踏み出した古巣に戻ってセカンドキャリアをスタートさせられることを本当にうれしく思います」と喜びを語った。
クラブに伝えたいこととしては、「勝ち切ること」を挙げた。クラブの強化責任者である鈴木満常務取締役強化部長からコーチ就任打診を受けた際も、目標として話題に出たという。実際、昨季は最終節まで優勝の可能性を残しながら3位に終わり、3連覇を達成したころのような勝負強さは発揮できなかった。
柳沢コーチは「(自分が)在籍していた時も勝つことが条件でありましたし、このクラブは常に優勝を目標にしないといけないクラブと植え付けられていました。惜しいところで(タイトルを)逃したというのは、何か一つの原因があったと思いますので、勝ち切ることを(鈴木常務が)目標にされたんだと思います」と述べた。そして、「何が大事なのか、というのを試合では伝えられなくても、練習で伝えることで、ちょっとの差が出てくると僕自身は経験からそう思う。小さなことからやっていくことを伝えていきたい」と誓った。
現役時代はJ1で371試合108得点。日本代表として58試合17得点を挙げ、日本を代表するストライカーとして活躍した。「まだ(トニーニョ・セレーゾ)監督とは詳しい話はしていない」とした上で、「FW目線で何かを伝えていければと思ってますし、落とし込めればと思っています」とチーム得点力のさらなる向上を誓った。
柳沢コーチは「約8年ぶりに戻ることができて、うれしい気持ちとコーチを務めることへの大きな責任を感じています。プロとしての第一歩を踏み出した古巣に戻ってセカンドキャリアをスタートさせられることを本当にうれしく思います」と喜びを語った。
クラブに伝えたいこととしては、「勝ち切ること」を挙げた。クラブの強化責任者である鈴木満常務取締役強化部長からコーチ就任打診を受けた際も、目標として話題に出たという。実際、昨季は最終節まで優勝の可能性を残しながら3位に終わり、3連覇を達成したころのような勝負強さは発揮できなかった。
柳沢コーチは「(自分が)在籍していた時も勝つことが条件でありましたし、このクラブは常に優勝を目標にしないといけないクラブと植え付けられていました。惜しいところで(タイトルを)逃したというのは、何か一つの原因があったと思いますので、勝ち切ることを(鈴木常務が)目標にされたんだと思います」と述べた。そして、「何が大事なのか、というのを試合では伝えられなくても、練習で伝えることで、ちょっとの差が出てくると僕自身は経験からそう思う。小さなことからやっていくことを伝えていきたい」と誓った。
現役時代はJ1で371試合108得点。日本代表として58試合17得点を挙げ、日本を代表するストライカーとして活躍した。「まだ(トニーニョ・セレーゾ)監督とは詳しい話はしていない」とした上で、「FW目線で何かを伝えていければと思ってますし、落とし込めればと思っています」とチーム得点力のさらなる向上を誓った。
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 9
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 14
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 15
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 25
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 35
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 55
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 60
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
- 88
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 92
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
-
▼
2015
(1859)
-
▼
1月
(147)
-
▼
1月 15
(16)
- ◆【ジーコの想い】公私混同嫌った“頑固モノ” 最悪なのは「チームを私物化すること」(ZAKZAK)
- ◆【磐田】岩元、柳沢との写真持参で入寮「夢や希望を与える存在に」(報知)
- ◆内田がコップのフチ子とコラボ、「フチ田篤人」誕生…カップのフチに舞い降りる(サッカーキング)
- ◆ユーザー選出のブンデス前半戦MVPが決定…内田はロッベンら抑え2位(サッカーキング)
- ◆鹿島 新体制を発表!昨季引退の中田氏が“広告塔”に就任(スポニチ)
- ◆鹿島・中田氏が就任「CRO」って?(デイリー)
- ◆柳沢氏と中田氏、鹿島で第2の人生始動(ニッカン)
- ◆中田浩二氏 鹿島「CRO」就任(トーチュウ)
- ◆中田浩二氏が鹿島の「C.R.O」に就任…ビジネス面でクラブをサポート(ゲキサカ)
- ◆鹿島4冠目指し8年ぶり柳沢コーチも始動(ニッカン)
- ◆鹿島・柳沢コーチ、今季に意気込み「日本とアジアでトップを取れるように」(サンスポ)
- ◆柳沢コーチ常勝魂注入誓う「勝ち切る」(デイリー)
- ◆鹿島、今季スローガン決定「RISE TO THE CHALLENGE」(サンスポ)
- ◆鹿島・昌子、背番号「3」に変更 現役引退した中田浩二氏の「6」は空き番に(サンスポ)
- ◆鹿島の新体制発表、FW高崎「目標10点」(ニッカン)
- ◆新体制発表 鹿島、全冠へ挑戦(茨城新聞)
-
▼
1月 15
(16)
-
▼
1月
(147)
- ► 2014 (2464)