
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年2月9日月曜日
◇鹿島学園・広瀬監督、韓国デジタル大監督に(報知)
茨城・鹿島学園サッカー部総監督の広瀬龍氏(58)が、韓国大学リーグ(Uリーグ)に今春から初参戦するソウル・デジタル大のサッカー部監督に就任することが9日、分かった。同リーグ初となる外国人監督として、3月から始まる同リーグで指揮を執る。同時に、下部組織の強豪ユースクラブチームの総監督にも就任する。
広瀬氏は、帝京高3年時の1974年度全国高校選手権で初優勝した時の主将で、FWとして活躍。その後、中大でも主将を務めリーグ優勝に貢献。フジタ工業(現・湘南)ではリーグ戦、天皇杯で日本一を経験するなど日本代表選手候補だった。
現役引退後、88年に山梨・帝京三の監督に就任し、創部3年目で全国高校選手権に導き、その後は帝京大、母校・帝京の監督、13年4月から鹿島学園の総監督を務めた。また、日本サッカー協会のS級ライセンスも取得済みだ。
ソウル・デジタル大は、01年に設立。学期毎に科目を受講して単位を取得でき、取得単位により大学編入も可能な遠隔教育機関。Uリーグに新規参戦する同大学が、広瀬監督の現役時代の経歴に加え、高校と大学の指導者として多くの選手を育成した点などから、新たな歴史をつくるのに適任者と判断し契約を結んだ。
広瀬氏は「監督のオファーを聞いた瞬間、肯定的に考えていた。韓国にも良い指導者が多いが、私の経験を活かして選手たちと一緒に良いチームを作りたい」と、新たな挑戦を心待ちにしている。
広瀬氏は、帝京高3年時の1974年度全国高校選手権で初優勝した時の主将で、FWとして活躍。その後、中大でも主将を務めリーグ優勝に貢献。フジタ工業(現・湘南)ではリーグ戦、天皇杯で日本一を経験するなど日本代表選手候補だった。
現役引退後、88年に山梨・帝京三の監督に就任し、創部3年目で全国高校選手権に導き、その後は帝京大、母校・帝京の監督、13年4月から鹿島学園の総監督を務めた。また、日本サッカー協会のS級ライセンスも取得済みだ。
ソウル・デジタル大は、01年に設立。学期毎に科目を受講して単位を取得でき、取得単位により大学編入も可能な遠隔教育機関。Uリーグに新規参戦する同大学が、広瀬監督の現役時代の経歴に加え、高校と大学の指導者として多くの選手を育成した点などから、新たな歴史をつくるのに適任者と判断し契約を結んだ。
広瀬氏は「監督のオファーを聞いた瞬間、肯定的に考えていた。韓国にも良い指導者が多いが、私の経験を活かして選手たちと一緒に良いチームを作りたい」と、新たな挑戦を心待ちにしている。
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 8
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 10
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 11
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 23
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 33
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 61
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 63
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 78
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 81
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 92
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)