
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年7月12日日曜日
◆【J1記録の3】2ステージ制導入で各クラブの観客数は増えた(報知)
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20150711-OHT1T50034.html
スポーツ報知ではJ1第1Sの記録を集計し、さまざまな項目に分けて分析した。第3回は各チームの観客動員数(前年比)。
2ステージ制の影響は観客動員に顕著に表れている。今季J1に所属している18チーム全体では1試合平均2万4405人増えている。山形、松本、湘南はJ2からJ1に上がった効果も考えられるが、軒並み大都市周辺にホームタウンを持つチームの観客動員が大幅に増えている。昨年比で人数が増えた順は
(1)F東京(+5881人)
(2)浦 和(+5261人)
(3)山 形(+4088人)
(4)松 本(+3757人)
(5)湘 南(+3671人)
(6)神 戸(+3435人)
(7)川 崎(+3406人)
(8)G大阪(+1330人)
(9)横浜M(+1112人)
(10)清 水(+736人)
(11) 柏 (+56人)
(12)仙 台(+34人)
(13)鳥 栖(+8人)
(14)広 島(-11人)
(15)名古屋(-363人)
(16)甲 府(-899人)
(17)新 潟(-2964人)
(18)鹿 島(-4133人)
大幅な減となったのが新潟と鹿島。昨年の1S制から観客動員増やメディアへの露出なども考えて今季から2S制に移行した。果たして、前年比マイナスとなっている広島、名古屋、甲府、新潟、鹿島は巻き返せるのか?チームの成績もそうだが、観客動員数の変化にも着目したい。
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 8
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 62
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 66
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 73
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 76
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 84
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 94
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 95
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)NEW2025-05-03
- 98
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
-
▼
2015
(1859)
-
▼
7月
(141)
-
▼
7月 12
(12)
- ◆夏男が本領発揮!興梠 第2S開幕弾に笑み「ごっつぁんだった」(スポニチ)
- ◆武藤同僚の韓国代表DFが税関で足止め…脱税疑惑で罰金の可能性も(サッカーキング)
- ◆仙台・野沢、史上41人目のJ1通算350試合出場(サンスポ)
- ◆【J1記録の3】2ステージ制導入で各クラブの観客数は増えた(報知)
- ◆【鹿島】94分同点、96分逆転、逆襲ゴング 第2S劇勝開幕(報知)
- ◆鹿島MF遠藤 観戦スタッフの前で代表アピール“当たり損ね弾”(スポニチ)
- ◆鹿島、劇的な逆転 決勝点の遠藤「打てば何か起こると思った」(サンスポ)
- ◆ロスタイムから2点逆転!鹿島、最後まで攻め続け勝ち点3(サンスポ)
- ◆J1第2Sスタート 鹿島、土壇場逆転(茨城新聞)
- ◆鹿島、後半ロスタイム2発で大逆転発進/新-鹿1節(ニッカン)
- ◆後半ATのドラマ!!94分からの2ゴールで鹿島が新潟に逆転勝ち(ゲキサカ)
- ◆2015明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第1節(オフィシャル)
-
▼
7月 12
(12)
-
▼
7月
(141)
- ► 2014 (2464)