
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年2月11日木曜日
◆複合型スタジアムの先進例聞く 山雅ドリームプロジェクト(信濃毎日)
http://www.shinmai.co.jp/soccer/2016/02/post-1701.html
松本市の街なかに、サッカーJ2松本山雅FCの本拠地となる多機能複合型スタジアム新設を目指す検討会議「松本山雅ドリームプロジェクト」の2回目の会合が9日、市内であった。会議のアドバイザーを務める三菱UFJリサーチ&コンサルティング(東京)の大野知也さん(39)が国内外の先進事例を説明した。
大野さんは、一般が利用できるトレーニングやスキンケア施設もあるJ1鹿島アントラーズ本拠地の県立カシマサッカースタジアム(茨城県鹿嶋市)などを紹介。複合化で収益増を図っており、「事前に地域のまちづくりとどう連動させるかが大切」とした。昨季、松本市の街なかに設けた多機能複合型スタジアムでJ1に参戦していた場合、県内への経済波及効果は74億8千万円との試算を紹介した。
松本商工会議所やスポンサー企業、サポーター代表ら29人が聞いた。会合終了後、松本山雅FC運営会社の神田文之社長は「どういうスタジアムであれば必要性を感じてもらえるか、まちづくりの観点から考えていく」と話した。次回は23日に開く。
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 4
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 21
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 33
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 38
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 61
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 67
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 71
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 72
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 92
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)