
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年3月11日土曜日
◆U-15日本代表 初の海外遠征に向け始動(JFA)
U-15日本代表は、先月チーム立ち上げとなった静岡でのトレーニングキャンプから3週間後の3月8日(水)、初の海外遠征となる、「スポーツ・フォー・トゥモロー(SFT) プログラム 南アジア・日本 U-16サッカー交流」へ向け活動を開始しました。
初日は、サッカー男子アンダーカテゴリー3チーム(U-20、U-18、U-17)が既に行っているのと同様のフィジカルテストを国立スポーツ科学センターにて行いました。初めてこのようなテストを行う選手も多い中、FMS(ファンクショナル・ムーブメント・スクリーン)、スピード、ジャンプ、持久力等の項目の測定を行いました。
翌3月9日(木)は、「スポーツ・フォー・トゥモロー(SFT) プログラム 南アジア・日本 U-16サッカー交流」開催地のスリランカへ約10時間のフライトで到着しました。
この大会でU-15日本代表は、南アジアの3カ国(スリランカ、ネパール、ブータン)のU-16代表チームとそれぞれ試合を行います。今年9月に行われるAFC U-16選手権2018一次予選を前に、国際試合を慣れない海外の環境の中で経験することで、それぞれの選手たちがステップアップを目指します。
選手コメント
GK #1 山田大樹 選手(鹿島アントラーズジュニアユース)
前回の静岡でのトレーニングキャンプから、またこうしてチームに招集されとても嬉しく思います。スリランカでは、海外のチームと3試合経験出来るので、充実した内容になるよう頑張りたいです。また、ホテル到着時にはスリランカ流のウェルカム儀式を体験でき、サッカー以外でも他チームとの交流や海外経験を積む良い機会にしたいと思います。
DF #2 半田陸 選手(モンテディオ山形ジュニアユース村山)
初日に行ったフィジカルテストでは、自信がある持久力で力を発揮できたと思います。他の項目のテストでは、自分に足りないところを明確に知ることが出来たので、今後に活かしていきたいです。今回の初めての海外遠征は、とても楽しみにしていました。相手がどんなプレーをしてくるか分かりませんが、自分たちのサッカーで3勝目指したいと思います。
MF #18 植田啓太 選手(横浜F・マリノスジュニアユース)
今回のスリランカ遠征では、普段日本では対戦することが出来ない相手と試合が出来るので、自分のプレーがどれだけ出来るか、常にチャレンジしながら勝ちにこだわってプレーしたいです。スリランカは3月の日本と比べ気温も高く、慣れない環境での試合になりますが、良い結果を残したいと思います。
3月10日(金) AM/PM トレーニング
SFTプログラム 南アジア・日本U-16サッカー交流
3月11日(土) 19:00 vs U-16スリランカ代表(Racecourse Ground)
3月12日(日) 19:00 vs U-16ネパール代表(Racecourse Ground)
3月13日(月) AM/PM トレーニング
3月14日(火) 17:00 U-16ブータン代表(Racecourse Ground)
※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
http://www.jfa.jp/news/00012885/
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 10
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 11
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 34
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 37
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 45
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 52
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 59
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 66
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 70
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 72
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 79
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 90
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 92
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 98
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
3月
(219)
-
▼
3月 11
(18)
- ◆U-15日本代表 初の海外遠征に向け始動(JFA)
- ◆テネリフェ柴崎 デビュー戦は19日か 地元一般紙が見通し伝える(デイリー)
- ◆鹿島アントラーズと「アドボードスポンサー契約」を締結(鴻池運輸)
- ◆鹿島DF伊東幸敏、決勝弾演出の絶妙クロス「もっと繰り返せるように」(サッカーキング)
- ◆【鹿島】優磨、途中出場でVヘッド!視察ハリル監督も「若くて興味深い」(報知)
- ◆鹿島、鈴木優磨が決勝弾!開幕2連勝の横浜Mを1-0で下す(サンスポ)
- ◆途中出場の鈴木優磨が決勝ヘッド!!王者・鹿島が横浜FMの連勝止める(ゲキサカ)
- ◆鹿島、鈴木のヘディング弾で今季ホーム初白星! 齋藤不在の横浜FMは3連勝ならず(サッカーキング)
- ◆鹿島 横浜Mを下す 鈴木が決勝点(茨城新聞)
- ◆決勝点の鹿島・鈴木、辛勝に安堵「勝ち点3取れてよかった」(サンスポ)
- ◆鹿島鈴木が決勝ヘッド!ハリル監督も「チェック」(ニッカン)
- ◆連覇と復興…鹿島・優磨、ハリル監督の前で初代表アピール弾!(サンスポ)
- ◆優磨 復興祈願ヘッド!3・11前夜、被災地・鹿嶋に勝利届けた(スポニチ)
- ◆鹿島鈴木優磨3・11への思い「みんな元気にする」(ニッカン)
- ◆【鹿島】MF小笠原、防災意識を忘れないで!(報知)
- ◆鹿島-横浜戦の試合前に黙とう 東日本大震災時に鹿島クラブハウス損傷など被害も(デイリー)
- ◆東日本大震災から6年…1分間黙祷 鹿島・昌子「考えさせられた」(サンスポ)
- ◆2017明治安田生命J1リーグ 第3節(オフィシャル)
-
▼
3月 11
(18)
-
▼
3月
(219)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)