
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年4月11日火曜日
◆[MOM2093]鹿島FW金澤蓮(3年)_急伸のストライカーが抜け目ない先制弾で勝利を呼ぶ(ゲキサカ)
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ]
[4.9 高円宮杯プレミアリーグEAST第1節 市立船橋高 1-2 鹿島ユース 味スタ西]
市立船橋・朝岡隆蔵監督は重ねて立ち上がりの悪さを悔やんだが、逆に言えばそこを突き切ったことこそ鹿島アントラーズユースの勝因だった。
前半7分、両チームの明暗を分けるCKの攻防で、MF出津真哉が選択したのは大きくファーサイドへ弧を描くボール。これに合わせたのは「ヘディングのところはもっと自信をもってもらいたい」と熊谷浩二監督もその“頭”に信頼を置くDF中村勇太。完全に競り勝って折り返したボールに、FW金澤蓮が抜け目なくこちらも頭で合わせて先制点を奪い取った。
マークに付いていた市立船橋の選手がファーサイドへ飛んだCKに対してボールウォッチャーになっていたスキを見逃さず、動き出してフリーになっての一撃。昨季はDF登録になっていたこともあるのだが、このゴールはまさにストライカーらしさを表現するものだった。その後も頑健な体を前線で張りながら、守備でも奮闘しつつ、ゴールを狙い続ける。記録したシュート数の約半分は金澤から放たれたものとなった。
そんな金澤について熊谷監督は「今季のチームのキーになって欲しい選手」と形容する。エース候補のFW石津駿斗が出遅れていることもあり、昨年秋から出場機会をつかんで急成長してきたストライカーにかかる期待は大きい。「技術的に粗いところもあるけれど、得点感覚があって、フィジカルもある」と熊谷監督も評価する。大きな期待を背負う金澤がこのまま得点を積み上げていけるかどうかは、鹿島ユースの今季浮沈をも大きく左右することにもなりそうだ。
(取材・文 川端暁彦)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?213397-213397-fl
Ads by Google
日刊鹿島
- 15
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 20
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 36
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 40
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 45
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 48
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 56
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 68
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 76
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 77
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 85
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 91
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 92
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 93
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 96
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)