
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年8月30日水曜日
◆柴崎岳、“空白の2年”で成長。必然の代表復帰「ひとつ認められた証拠だと」(フットボールチャンネル)

日本代表は29日、ロシアW杯アジア最終予選・オーストラリア代表戦に向けて練習を行った。
約2年ぶりの代表復帰となった柴崎岳。鹿島アントラーズでJ1制覇を経験し、直後に行われたクラブW杯ではレアル・マドリーから2得点を奪うなど衝撃のプレーを見せた。そして、今冬にスペイン2部のテネリフェに移籍。質の高いパフォーマンスを披露し、今季からは1部のヘタフェの一員となった。
ハリルジャパンから遠ざかっていた“空白の2年”で飛躍的に成長。今回の招集は必然とも言える。
「これも運命というか、ベストを尽くして自分なりにサッカー人生を歩んでいれば縁のある場所だと思いますし、縁がなければないと思っています。でも自分が選ばれたいと思ってもコントロールできるものでもないですし、やるべきことをやって選ばれたのはひとつ認められた証拠だと」
ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は自身の目で確かめたいという意向から、FWを9人招集している。それぞれタイプが異なるが、中盤の柴崎は言う。
「ほとんどの選手と一緒にプレーしたことがありますし、全員の特徴も分かっているので、誰とやってもコミュニケーションを取ってやれると思います。僕自身そういったところを重視するプレーヤーですので、2年ぶりとはいえ全然問題ないと思います」
スペインに渡ってより逞しくなった柴崎は、今シリーズのピッチに立ち、日本のW杯出場に貢献することができるだろうか。
(取材:元川悦子、文・構成:編集部)
【了】
柴崎岳、“空白の2年”で成長。必然の代表復帰「ひとつ認められた証拠だと」
Ads by Google
日刊鹿島
- 4
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 9
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 26
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 32
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 33
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 41
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 44
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 48
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 75
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 81
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 86
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 92
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 96
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
8月
(293)
-
▼
8月 30
(13)
- ◆前園真聖「海外選手の体臭はキツい」発言に、サッカー関係者が顔面蒼白!(日刊サイゾー)
- ◆元鹿島・岩政が語る「勝てるチーム」の思考法(東洋経済)
- ◆ジーコの監督論「黒子に徹し最後に決断」/岩政大樹(ニッカン)
- ◆ジーコと柳沢が11年前のあの“QBK”を振り返る(ニッカン)
- ◆柴崎岳、“空白の2年”で成長。必然の代表復帰「ひとつ認められた証拠だと」(フットボールチャンネル)
- ◆2年の時を経て・・・ 代表復帰の柴崎岳は「ジョーカー」になり得るか(財経新聞)
- ◆2年間で得た確かな自信…代表復帰の柴崎「大一番には慣れている」(サッカーキング)
- ◆柴崎岳が司令塔!約1年10か月ぶり先発に「これも運命というか」(報知)
- ◆柴崎トップ下!2年ぶり代表招集で先発抜てきへ 31日豪州戦(スポニチ)
- ◆久保、柴崎、酒井宏らが帰国 乾は「チームの力になれるよう頑張る」(サンスポ)
- ◆DF植田「自分が生きる相手」豪州との空中戦に自信(ニッカン)
- ◆「鹿島以上のことが出せるほど甘くない…」 昌子への信頼を語る麻也(ゲキサカ)
- ◆【仙台 vs 鹿島】 ウォーミングアップコラム:佐々木匠の視線は上へ。どんなかたちでも、チームを勝...
-
▼
8月 30
(13)
-
▼
8月
(293)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)