
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年9月7日木曜日
◆昌子源、一瞬の隙から喫した失点を悔やむ「次に繋げないと本当に意味がない」(フットボールチャンネル)

【日本 0-1 サウジアラビア 2018年ロシアW杯アジア最終予選】
日本代表は現地時間5日、ロシアW杯アジア最終予選でサウジアラビア代表と対戦し0-1で敗れた。
試合後すぐに失点シーンを見返したという昌子源は、「本当にあの1シーンくらいだったと思う」と一瞬の隙から失点を喫したことを悔やんだ。
この場面についてはヴァイッド・ハリルホジッチ監督の見解も聞いたという。「それはちょっと言えないですけど」と内容は明かさなかったが、すでにディスカッションは行われたようだ。
スタジアムには6万人以上の観客が詰めかけた。「こんなにドアウェーでやることは本当になかったと思う」と昌子。広州恒大の本拠地で激突したACLの試合が自身にとって“最大のアウェイ”だったようだが、「広州恒大も比にならないくらいの迫力があった。このスタジアムで体験してみないとわからないこと」と述べた。
日本のゴールネットを揺らしたファハドについては、試合途中から出場してくると予想していた。
「かなりスピードがあって裏に来るっていうのは聞いていたんですけど、裏っていうより下がってゼロトップのような形になっていたので、非常に捕まえるのが難しかった」
昌子の言うように大きなピンチはあの失点以外はほぼなかった。しかし、この試合もそうだが、世界相手にはひとつの失点が敗北に直結する。昌子もそのことを理解している。
「ロシアに行ってもってもああいう一瞬の隙でやられてしまう。もう終わってしまったというか、(今回)負けてしまったのは巻き戻せない。10月頭と11月頭と、東アジアカップはJリーグ組だけで行くっていうのは聞いているので、特に10月初め、11月初めでそういうことが一瞬もないように。この課題っていうのは次に繋げないと本当に意味がないと思いますし、それをしっかり代表としてやっていかないといけない」
サウジアラビア戦で教訓を得た昌子は鹿島アントラーズに戻り、自身を磨いていくつもりだ。
(取材:元川悦子、文・構成:編集部)
【了】
昌子源、一瞬の隙から喫した失点を悔やむ「次に繋げないと本当に意味がない」
Ads by Google
日刊鹿島
- 17
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 24
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 31
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 32
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 35
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 41
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 45
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 59
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 65
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 68
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 74
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 84
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)