
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年9月7日木曜日
◆柴崎 2年ぶりの先発も不完全燃焼「経験のないタフな環境」(スポニチ)
W杯アジア最終予選B組 日本0―1サウジアラビア ( 2017年9月5日 ジッダ )
右インサイドハーフで先発したMF柴崎は不完全燃焼に終わった。15年10月13日のイラン戦以来、約2年ぶりの先発復帰。守備のプレスが甘く最終ラインが下がる一因をつくり、持ち味の守備でもボールを失う場面が目立った。CKから好機を演出したのが数少ない収穫。「欲しいところにボールが来なかったし、ボールホルダーがいてほしい位置にいなかった」と振り返った。
相手の激しいプレスに苦戦。危険なエリアに入れずに引いてボールを受ける回数が増えた。後半8分の右CKの際には観客のサポーターが投げ込んだペットボトルが直撃しそうになり「経験のないタフな環境だった」と困惑。技術の高さは誰もが認めるところだが、定位置獲得には心身ともにタフさが求められる。
柴崎 2年ぶりの先発も不完全燃焼「経験のないタフな環境」
Ads by Google
日刊鹿島
- 18
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 38
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 42
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 46
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 67
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 87
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)