
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年9月7日木曜日
◆「今までとは比にならない」…昌子源、サウジ戦の“アウェイ感”は「本当にいい経験」(サッカーキング)

「本当にいい経験ができました」。アウェイのサウジアラビア戦にフル出場したDF昌子源(鹿島アントラーズ)は、この敗戦をロシアへの糧にしていくと語った。
5日、日本代表は2018 FIFAワールドカップロシア アジア最終予選の最終節でサウジアラビアと対戦し、0-1で敗れた。
これまでに経験したことのないアウェイ感だった。すでにW杯出場を決めていたことで「立場的にすごく難しかった」という条件を抜きにしても、「今までは(AFCチャンピオンズリーグで対戦した)広州恒大が一番すごいと感じていましたけど、比にならないくらいの迫力がありました」というほど、完全アウェイでの戦い。加えて、「この暑さで、湿度は日本に近いって言われるけど、日本でやっている僕もなかなかこの環境では難しい」と、気候の面でも苦しめられた。
ただ、そんな環境のなか、W杯をかけて臨んできたサウジアラビアを相手に「(危険な場面は)あの失点をした1シーンくらいでした」と試合を振り返る昌子は、「ちょっとしたずる賢さ、レフェリング、本当に体験してみないとわからないことですし、いろいろなことがいい経験になりました」と、得るものは大きかったと述べた。
そのうえで、「勝って終われれば一番良かったですけど。W杯に向けた第一戦目ということで、この負けスタートはチームとしてやっぱり苦しいかなと思います」と続けた昌子。それでも「次につなげないと意味がないと思うので」と前を向いた。
「今までとは比にならない」…昌子源、サウジ戦の“アウェイ感”は「本当にいい経験」
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 17
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 25
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 28
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 35
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 39
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 46
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 49
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 70
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 95
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)