
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年10月7日土曜日
◆大迫 ロシア“当確”1号!冷静PKで代表7点目(スポニチ)
国際親善試合 日本2―1ニュージーランド ( 2017年10月6日 豊田ス )
“W杯当確弾”を決めたのはFW大迫だった。0―0の後半5分、山口の左足シュートがペナルティーエリア内の相手DFの手に当たり、PKを獲得。6月13日のイラク戦以来となる7点目を、右に蹴り込んだ。「自分が蹴ることは決まっていた。蹴るか迷っていたら外してしまう。これからも蹴りたい」とクールに振り返った。
W杯出場決定後の試合で最初に得点を決めた選手は、98年フランス大会の中田英寿、06年ドイツ大会の柳沢敦ら、過去全員が本大会のメンバー入り。大迫も、2大会連続出場に大きく近づいたことになる。
3年前のブラジル大会は2試合に出場して無得点。W杯仕様の肉体をつくるため、風船を使い横隔膜を鍛えるメニューや、ストローをくわえて呼吸しにくい状況をつくり練習強度を上げるなど、ユニークなトレーニングに取り組んだ。2度目のW杯に向けたテーマは「ゴール前に入っていくこと、点を取ること」とシンプル。「1トップとしては、相手と戦い、点を取ることができなければ意味がない」と、さらなるレベルアップを目指していく。
大迫 ロシア“当確”1号!冷静PKで代表7点目
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 19
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 29
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 33
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 51
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 58
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 64
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 66
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 70
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 72
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 90
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 94
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 99
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
10月
(204)
-
▼
10月 07
(8)
- ◆CB関川、CB馬目が鹿島の練習に参加して再確認した「自分ができなかったことを振り返り、考え、工夫す...
- ◆「オレがここにいるという存在感を出すこと」「壁にぶち当たった時に何をするか」鹿島CB昌子、大岩監督...
- ◆山村 ルヴァン杯決勝進出へ!ガンバ戦強行出場に意欲(スポニチ)
- ◆約1年ぶり復帰の北九州MF本山雅志「本当にありがたい」…リハビリ中の声援に感謝(GOAL)
- ◆大迫 ロシア“当確”1号!冷静PKで代表7点目(スポニチ)
- ◆大型DF相手にも抜群の安定感…大迫、PKの場面は「僕が蹴ると決めていた」(サッカーキング)
- ◆PKで先制点決めた大迫、キッカーについては「決まってた」(ゲキサカ)
- ◆大迫、俺がエース弾!PKキッカーを香川から“強奪”「蹴ると決めていた」(サンスポ)
-
▼
10月 07
(8)
-
▼
10月
(204)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)