
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年10月25日水曜日
◆今季未勝利で最下位のケルン、大迫ら若手獲得を推進した取締役との契約を解除(サッカーキング)

日本代表FW大迫勇也が所属するケルンは23日、取締役のヨルク・シュマッケ氏と契約の解消で合意に至ったことを発表した。
昨シーズンはブンデスリーガ5位に終わったケルンだが、今シーズンはブンデスリーガ第9節終了時点で2分け7敗と最下位に低迷している。この成績不振を受け、会議が行われた結果、双方の合意によってケルンは2023年まで残していたシュマッケ氏との契約を解消した。
ケルンのヴェルナー・シュピンナー会長は「ヨルグ・シュマッケ氏は、ケルンで非常にいい仕事をしてくれました。1部復帰についても、そして25年ぶりの欧州の舞台への復帰についても、彼は非常に大きく貢献してくれました。彼の取り組みに非常に感謝しているし、彼と彼の家族のご多幸をお祈り申し上げます」と同氏に感謝の言葉を向けた。
また、同氏はクラブの公式ウェブサイトを通じて「ケルンでここまで道を開いてきました。ここで信頼できる仕事に出会えて感謝したいと思います。チーム、トレーニングスタッフ、そして関係者全員の成功をお祈りします」と言い残している。
1部と2部と行き来する時期が続いたケルンだが、2013年にシュマッケ氏が取締役に、ペーター・シュテーガー氏が監督に就任。すると、2014年にブンデスリーガ1部に昇格。それからは順調に順位を上げ、昨季には5位まで上り詰めた。また、今シーズンは25年ぶりとなる欧州の舞台(ヨーロッパリーグ)へと復帰を果たしていた。シュマッケ氏は大迫やフランス人FWセール・ギラシといった若手の獲得を積極的に実行。ドイツメディアによると、今回はその補強方針に批判が相次いだと見られている。
今季未勝利で最下位のケルン、大迫ら若手獲得を推進した取締役との契約を解除
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 10
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 37
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 41
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 54
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 55
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 57
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 59
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 70
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 76
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 82
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)