
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年12月11日月曜日
◆激闘から一夜明け車屋が別調整…山本脩斗、32歳デビューへ「いい準備を」(ゲキサカ)

EAFF E-1選手権初戦の北朝鮮戦(1-0)から一夜明けた10日午前、日本代表は都内で練習を行った。北朝鮮戦で初先発したDF車屋紳太郎(川崎F)は太腿打撲のため別調整。それ以外の先発組はクールダウン中心の軽めのメニューをこなし、それ以外の選手はミニゲームなどで汗を流した。
次戦は中2日で12日に中国戦(味スタ)を控える過密日程。車屋の状態を踏まえても、中国戦ではA代表初選出のDF山本脩斗(鹿島)が左サイドバックで初先発となりそうだ。「自分としてはいい準備をして、まずは練習からアピールしていきたい」。代表デビューを目前に控え、32歳のベテランは冷静に足もとを見つめた。
ハリルホジッチ監督は11月29日のメンバー発表会見で山本について「守備も攻撃もいいパフォーマンスを見せているが、どちらかと言えば特徴は守備にあるかもしれない。ヘディングも強い」と言及。「特に北朝鮮と中国は空中戦に強いので、こういった特徴を持っている選手も必要だと思った」と起用法も示唆していた。
代表とクラブチームという違いはあるが、鹿島では今季のACLで広州恒大(中国)と対戦。「球際でガツガツ来るし、前と後ろの選手には高さがある。セットプレーにも自信を持ってくるというのはACLでも感じた」。そう中国勢のイメージを語ると、「攻守で高さやデュエルで負けたくない。そこも持ち味だし、そういうところも出していきたい」と意気込んだ。
デビューはお預けとなった北朝鮮戦だが、初めてピッチレベルから代表の試合を見て「どんな試合も難しくなるなと思った」と、あらためて国と国の戦いの厳しさも実感した。それでもチームは後半アディショナルタイムの劇的ゴールで白星発進。「ああいう中でも勝つことが必要。最後、勝ち点3を取れたことは残り2試合につながると思う」と力説した。
(取材・文 西山紘平)
激闘から一夜明け車屋が別調整…山本脩斗、32歳デビューへ「いい準備を」
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 6
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 14
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 28
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 33
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 38
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 43
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 45
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 61
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 62
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 63
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 79
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 81
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 83
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 93
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)