
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年12月1日金曜日
◆ジュビロ磐田vs鹿島アントラーズ 12月2日(サンスポ)

・磐田がJ1で最も負けている相手は鹿島であり(28敗)、最も失点している相手も鹿島である(83失点)。
・また、磐田が10回以上対戦しているクラブの中で、最も勝率が低い相手は鹿島(25.5%)
・磐田はJ1での鹿島戦直近6試合で1勝しかしていない。しかし、唯一の勝利は前回対戦で挙げたもの(3-0)。
・磐田は2005年シーズン以降では、クラブ最少の失点数を記録している(現在30失点、これまでの最少は41失点)。
・鹿島は今節勝利すれば、2005年シーズン以降でのクラブ最多勝ち点数を更新する(現在71ポイント、これまでの最多は72ポイント)。
・磐田はセットプレーからの得点数が今季リーグ2位タイだが(20点)、鹿島は同状況から失点数が今季リーグ2番目に少ない(6点)。
・オウンゴールでの得点を除くと、磐田がJ1で挙げた直近3得点は全て川又堅碁が決めている。
・今季J1で200回以上デュエルを記録しているMFの中で、三竿健斗は最も高いデュエル勝率を記録している(59%)。
ジュビロ磐田vs鹿島アントラーズ 12月2日
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 31
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 35
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 38
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 49
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 58
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 70
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 71
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
12月
(283)
-
▼
12月 01
(9)
- ◆渋谷と原宿のプライドを懸けた戦い勃発!アディダスが3vs3イベントを開催、一般参加も募集(ゲキサカ)
- ◆磐田宮崎、古巣の先輩鹿島大岩監督にきつい恩返しだ(ニッカン)
- ◆鹿島優勝のキーマンはこの男か 先発時の勝率が凄まじいことに(the WORLD)
- ◆ジュビロ磐田vs鹿島アントラーズ 12月2日(サンスポ)
- ◆鹿島イレブン、連覇誓う 最終節の磐田戦勝利でV DF植田「自分たちで勝って決める」(デイリー)
- ◆鹿島DF植田「やり返さないと」雪辱Vへ闘志メラッ(ニッカン)
- ◆金崎の不適切な行動は「過去のこと。文句のつけようのないパフォーマンス」…ハリル監督に聞く(報知)
- ◆サッカー東アジアE-1選手権 代表に鹿島勢6人(茨城新聞)
- ◆鹿島4バック全員が代表選出「変わらずやる」西大伍(ニッカン)
-
▼
12月 01
(9)
-
▼
12月
(283)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)