
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年12月16日土曜日
◆大会屈指FW山梨学院・加藤拓己、無回転直接FKに手応え「大迫さんを超える」(報知)

◆全国高校サッカー選手権大会 ▽1回戦 山梨学院―米子北(31日・ニッパツ三ツ沢球技場)
第96回全国高校サッカー選手権大会が30日に開幕する。2年連続6度目の出場となる山梨学院は、1回戦(31日)で米子北(鳥取)と対戦。エースで主将のFW加藤拓己(3年)が、大会の主役を狙っていく。
相手守備陣をものともしない、180センチ、84キロの体格を生かした豪快なプレーで、大会屈指のFWと呼ばれる加藤が、新たな武器を携え、全国に挑む。
県大会で決めてきた得意のヘディングに頼るのではなく、「強豪相手ではクロスが上がってこないこともある。そういうときは、自分で打開するしかない」と県大会後から自主トレでドリブルを強化。特に、トップスピードから中央に切れ込んでシュートを打つことを意識して取り組んできた。
飛び道具にも手応えを感じている。鹿島アントラーズつくばジュニアユース時代から試みてきた無回転での直接FKだ。昨年までは、枠外に飛んでいくことも多かったが、「今までは体(全体)でボールを運んできたが、今は膝を曲げてすくい上げるイメージ」と感覚をつかむと、プリンスリーグ関東の流通経大柏(千葉)戦(9月16日)や鹿島学園(茨城)戦(11月23日)では、約30メートルの直接FKを決めてみせた。「長距離のFKは(自分が)バンバンいく。全国ではその1本が勝負を分ける」と積極的に狙っていく。
今大会応援リーダーの日本代表FW大迫勇也(27)=1FCケルン=は、鹿児島城西高時代の第87回大会で1大会最多得点記録となる10得点を挙げ準優勝だった。「大迫さんを超えるには、優勝して得点王を取らないといけない。必然的にチームと個人の目標も見える」
初戦の米子北戦まで約2週間。前回大会は、左くるぶしの骨折で出場できなかった。卒業後は早大に進学予定の大黒柱は、「進化は相当していると思う。まだまだ成長途中」と自身、最初で最後の全国選手権でチームを2009年度大会以来の日本一に導く。(古川 浩司)
◆加藤 拓己(かとう・たくみ)1999年7月16日、茨城・龍ケ崎市生まれ。18歳。3歳からサッカーを始める。小学校4年生の時、鹿島アントラーズつくばジュニアに入る。同ジュニアユースから山梨学院へ。年代別日本代表にも選出されてきた。180センチ、84キロ。血液型O。家族は両親と兄2人。
大会屈指FW山梨学院・加藤拓己、無回転直接FKに手応え「大迫さんを超える」
Ads by Google
日刊鹿島
- 17
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 24
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 31
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 32
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 35
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 41
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 45
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 59
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 65
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 68
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 74
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 84
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)