
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年5月18日金曜日
◆運命の「一次選考」30人をサンスポが予想(サンスポ)

日本協会は、18日に、ガーナ戦(30日、日産ス)に挑む日本代表を発表する。予想される人数は30人前後。サンケイスポーツ専属評論家の小島伸幸氏(52)と本田泰人氏(48)が、一足先に30人の顔ぶれを大予想した。そこにはベテランや生きのいい若手の名前も。4月に就任し、初采配となる西野朗新監督(63)にも戦い方を“提言”した。
小島 「守備の安定をもたらしたいなら、運動量のある選手を選ばなければいけない。戦い方としてはまず守備から、だ」
本田 「その通り。攻撃的に戦ってほしい、とは言えない。守備から、が現実的だろう。わかりやすいサッカーをシンプルにやってほしい」
小島 「選んでほしいのは、中村憲。本田以外のキッカーがほしいけれど清武は万全ではない。そうなると中村が筆頭候補。トップ下もできてボランチもできる」
本田 「万全ならキッカーは清武なんだろうが。それよりも今野。経験もあるし、センターバックもできる。右も左もできるのは貴重だ」
小島 「FWでは浅野と永井。先制して、後半にスペースができたときには浅野や永井のスピードが必要になる。永井はロンドン五輪のときの印象が残っている」
本田 「スピードなら柏の伊東だね。どんどん仕掛ける、あの速さは魅力。守備でも献身的だし、十分に代表クラスの選手だ」
小島 「足の速い選手はやはりほしい。後半に乾や宇佐美を投入できる展開になればいい。そして運動量のある選手も必要で武藤、原口、岡崎は先発で使いたい」
本田 「FWに金崎、鈴木優、都倉もいい。金崎は90分にわたって守備もできる。鈴木は体が強いし、都倉は身体能力が高い。何より、この3人は全員が生意気っぽい。FWは立ち向かっていくような選手でないと駄目だ」
小島 「日本は西野新監督になって、“弱者のサッカー”をやるべきだね。守備を徹底して、最低でも引き分けを狙う、とかね」
本田 「そう思う。これまでと大幅にやり方を変えることはできないだろうが、ガーナ戦では西野さんのカラーを出してほしい。本田、香川、岡崎も30人には入るだろうが、選手も指揮官が代わって、一人一人がやる気になっているはず。メンタルの強さを見せてほしい」
|
運命の「一次選考」30人をサンスポが予想

Ads by Google
日刊鹿島
- 5
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 11
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 14
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 36
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 45
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 46
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 55
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 56
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 58
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 59
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 68
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 72
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 76
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)