
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年6月4日月曜日
◆DF昌子源 1対1でからめとる頭脳的タックル レアルにも食らいついた守備力(スポニチ)
侍 俺の武器

W杯日本代表のDF昌子源(25=鹿島)は1対1の強さに定評があり、中でもタックル回数はJ1で最も多い59回を数える。父の力さんは姫路独協大サッカー部の監督を務める名指導者で、母の直美さんはミキハウスにも所属したソフトボールの元実業団選手。ともに大体大出身という両親の高い運動能力を受け継ぐが、凄いのはその身体機能だけではない。
「センターバックに大事なのは“考え方”」との持論がありサッカー偏差値も高い。プロになって以来、意識してきたのはボールを奪う際の独特な足の出し方。敵に近づいた後は腰を低く落としてボールをからめとるような動きを見せ、「タイミングと足の出し方はJリーガーでは他にいない」と自負する。むやみやたらなタックルではないからこそ、鹿島の堅守を支えられる。16年末のクラブW杯でレアル・マドリード相手に食らいついたディフェンス力は必見だ。
|
DF昌子源 1対1でからめとる頭脳的タックル レアルにも食らいついた守備力

Ads by Google
日刊鹿島
- 10
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 16
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 17
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 19
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 21
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 23
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 35
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 41
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 61
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 82
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)