
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年11月22日木曜日
◆「アジア王者」鹿島勝って当たり前の重圧はねのけた(ニッカン)

<天皇杯:鹿島1-0甲府>◇準々決勝◇21日◇中銀スタ
アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)でクラブ悲願の初優勝を果たしてから、初めての試合だった。鹿島アントラーズにとっては、限りなく難しい試合だった。
「アジア王者」という肩書がついた。鹿島のサポーターにですら「アジア一だぞ」と言われる。周囲に見られる目が変わった。まして、相手はカテゴリーが1つ下のJ2ヴァンフォーレ甲府。「勝って当たり前」と思われてしまう。
しかし、その甲府は既にリーグ戦を終えており、失うモノが何もない。清水エスパルス、セレッソ大阪に続いて「J1を食ってやる」と、目の色を変えてやってくるのは当たり前だった。
そうした「難しさ」をどうこらえるか。「縦パスが多く、サイドチェンジが少なかった。自分たちで難しくしてしまった」とDF昌子源は言う。大岩剛監督は「自分たちのことに集中しよう、頭を切り替えようと話はしたが、意識すればするほど、切り替えようとすればするほど難しくなってしまうと私自身、感じました。ただ、選手たちは臨機応変に、うまくいかないながらも修正しながらやってくれた」。苦労し、手を焼きながらも、選手は焦らず、互いのミスを補い合い、甲府に受けては立たなかった。最後の一線を越えさせなかった。そうして後半31分のMF土居聖真の決勝点が生まれた。鹿島の勝負強さが、際立った試合と言ってもおかしくはなかった。
終了間際には両膝を手術したMFレアンドロが約7カ月半ぶりに復帰した。肉離れで離脱していたDF内田篤人もベンチ入りを果たした。今後もまだ、過密日程は続く。次のリーグ仙台戦は中2日で迎える。ただ「こういう接戦をモノにできたのは、次につながる」と、昌子はうなずいた。

|
◆「アジア王者」鹿島勝って当たり前の重圧はねのけた(ニッカン)
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 29
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 31
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 38
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 41
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 51
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 54
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 55
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 59
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 74
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 78
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 79
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 99
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
11月
(220)
-
▼
11月 22
(8)
- ◆天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会 準々決勝(オフィシャル)
- ◆鹿島4強!“次なる敵”は過酷な日程…クラブW杯初戦まで25日間で最大6試合/天皇杯(サンスポ)
- ◆「アジア王者」鹿島勝って当たり前の重圧はねのけた(ニッカン)
- ◆柴崎岳が語る森保ジャパンのボランチ像「攻撃タイプと後ろに重きを置くタイプを組み合わせてるのかな」(...
- ◆天皇杯準決勝&決勝の日程が変更…鹿島のクラブW杯出場により(ゲキサカ)
- ◆鹿島 21冠目にあと2勝 V弾土居「ここまで来たら優勝したい」(スポニチ)
- ◆鹿島土居V弾で4強、先発6人替えも勝負強さ際立つ(ニッカン)
- ◆鹿島が土居の豪快弾で2大会ぶり天皇杯4強! J2甲府は“魔の時間帯”に無念の失点(ゲキサカ)
-
▼
11月 22
(8)
-
▼
11月
(220)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)