
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年11月5日月曜日
◆アジア最強FWだ。セルジーニョ「5試合5ゴール」の咆哮(サカノワ)

決勝トーナメント全試合ゴールの偉業達成なるか。
[ACL 決勝 1st-leg] 鹿島 2-0 ペルセポリス/2018年11月3日/県立カシマサッカースタジアム
アジアチャンピオンズリーグ(ACL)の決勝第1戦・鹿島アントラーズが11月3日のホームでの一戦、イランのペルセポリスに2-0で先勝した。
58分に、土居聖真とのワンツーからレオ・シルバが左足で決めて先制。そして70分、セルジーニョが自身のFKから混戦となったあとに三竿健斗のロブパスをねじ込み、2-0とリードを広げてみせた。
大きな意味を持つ一撃。3万5022人で埋まった超満員のカシマスタジアムで、セルジーニョは最高の笑顔を浮かべて咆哮を挙げた。
これでセルジーニョは夏の加入後、ACL全試合に出場し、すべてでゴールを決めてきたことになる。
準々決勝の天津権健(〇2-0/H、〇3-0/A)、準決勝の水原三星(〇3-2/H、△2-2/A)のホーム&アウェーの計4試合、そして今回のペルセポリスとの決勝(〇2-0)と、5試合5ゴールを奪ってきた。さらに3アシストも記録。13ゴール中8得点に絡んでいることになる。まさに現在のアジア最強ストライカーと言っても過言ではない。
「私一人ではなくて、みんなで点を取っている感じ。とはいえ、次で勝たなければ何も意味がない」
セルジーニョはあくまでチームの勝利だけを目指していると強調する。
準々決勝、準決勝、決勝での全ステージでのゴールは達成。あとは全試合ゴールなるか――。
もちろん10日のアウェーでの第2戦(日本時間10日24時開始)、セルジーニョが6試合連続の得点を決めれば、それは優勝が大きく近づくことを意味する。鹿島の18番がきっとテヘランの舞台でもひと仕事してくれるはずだ。
文:サカノワ編集グループ
|
◆アジア最強FWだ。セルジーニョ「5試合5ゴール」の咆哮(サカノワ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆鹿島“常勝軍団”再建へ! 来季新監督に川崎F退任の鬼木氏が決定的(スポニチ)2024-11-11
- 5
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 8
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 20
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 29
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 56
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 64
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 67
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 69
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 73
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)