
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年12月19日水曜日
◆レアルだから、ではなく。内田篤人が強調した「鹿島の哲学」(サカノワ)

規模や対戦相手は関係ない。すべて勝つのが鹿島。
[クラブW杯 準決勝] 鹿島 – R・マドリー/2018年12月19日(日本時間20日1時30分)/ザイード スポーツ シティ(UAE)
クラブワールドカップ(W杯)準決勝、アジア(AFC)代表の鹿島アントラーズが19日(日本時間20日1:30開始)、ヨーロッパ(UEFA)代表のレアル・マドリーと対戦する。
内田篤人にとっては、シャルケ時代の2015年3月にサンチャゴ・ベルナベウでのUEFA欧州チャンピオンズリーグ(CL)で対戦(〇4-3、2試合合計●4-5)して以来の対決となる。
周囲はもちろん「白い巨人」レアルとの対決をクローズアップする。
ただ、鹿島にとっては、決してそれが謙虚であるとか、強がりであるとか、そういったことは一切関係なく、クラブの哲学でもある、あくまでも目の前の一戦必勝――というスタンスを貫くだけのことだ。
内田は次のように言っていた。
「規模とかは関係ない。大きい試合、国際大会、練習試合、すべての試合で勝ちにいく。それが鹿島」
その言葉の意味は深い。その勝利まさに目の前にいる1対1を制すところから始まる。それは自分自身に打ち克つことも意味する。
かと言って、鹿島はただ勝利を挙げるためだけの効率よい策を優先させているかというと、そういうわけでもない。プロである以上、人を魅了し続けなければならない。選手も育てて、輩出しなければならない。そこも含めてクラブ一丸で「勝負」している。
ただ、行き着く先は「試合に勝つ」ことが前提にある。そのあたりの答えなき答えを追求している――それが鹿島ということだ。
このレアル・マドリー戦、鹿島はその姿勢を貫くのみだ。ただ、今回ばかりは、より単純に、勝利だけを目指すだろう。勝利が育成や強化にも付随してくるという一戦になる。
グアダラハラ戦から中3日で臨むが、どのような手を打ってくるのか。内田の2試合連続スタメンはあるのか。鹿島がアジアの代表として真っ向から挑む――。
文:サカノワ編集グループ
|

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 4
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 21
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 33
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 38
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 61
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 67
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 71
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 72
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 92
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
12月
(276)
-
▼
12月 19
(9)
- ◆川崎、C大阪MF山村和也を完全移籍で獲得!「早く馴染めるように頑張ります」(サッカーキング)
- ◆アジア王者・鹿島は2選手が晴れ舞台に…負傷中の鈴木優磨「レアルに勝ってくれるはず」(ゲキサカ)
- ◆セルジーニョ、レアル・マドリー戦は「鹿島にとってリベンジではない。前とは違う試合だ」(GOAL)
- ◆土居、レアルに挑戦「今回は違う。絶対に勝ちたい」(ニッカン)
- ◆レアルだから、ではなく。内田篤人が強調した「鹿島の哲学」(サカノワ)
- ◆「今年のレアル・マドリーやリーベルは倒せる」伊紙がCWCの下剋上の可能性を指摘(GOAL)
- ◆「今年はレアルに勝てる」鹿島、大風呂敷のワケ “ジーコ効果”でチーム発奮 サッカークラブW杯(za...
- ◆CWCレアル戦前に西メディアが鹿島を警戒…注目する選手とは?「初戦で印象を残した」(GOAL)
- ◆鹿島アントラーズ、レアル戦で安部裕葵先発か。大岩剛監督は明言せず(FOOTBALLTRIBE)
-
▼
12月 19
(9)
-
▼
12月
(276)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)