
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年1月14日月曜日
◆【採点&寸評】森保ジャパン、オマーンに苦戦も原口の1点守り抜く「大迫依存問題」は解決せず(報知)
◆アジア杯▽1次リーグ第2戦日本1―0オマーン(13日、UAE・アブダビ)
日本代表はMF原口元気のPKでオマーン代表を1―0で下し、1次リーグ突破を決めた。
採点と寸評は以下の通り。
GK権田修一【6・0】数少ないピンチも冷静に対応し無失点
DF酒井宏樹【5・5】細かいミス目立つも大失態がないのは彼の魅力
DF冨安健洋【6・5】スナイパーのようなロングキック精度。守備も安定。
DF吉田麻也【6・5】球出しの強弱で試合の流れを微調整。空中戦も制す。
DF長友佑都【6・0】迫真の無表情演技でPK献上を阻止
MF遠藤航【7・0】中盤制圧の圧巻パフォーマンス。長谷部も喜んでいるはず
MF柴崎岳【5・0】いつになったら試合勘は戻るのか
MF堂安律【5・5】マークが厳しいからこそ周りを生かしたい
MF南野拓実【6・5】外しても奪われてもミスをしても前を向き続ける
MF原口元気【6・5】決勝PK弾。攻守で賢い走り屋ぶりを発揮
FW北川航也【4・5】味方選手にも相手DFにも遠慮がち。自信を
森保一監督【5・5】「大迫勇也依存問題」、90分では解決せず
FW武藤嘉紀【5・0】個性を出すか大迫らしさを出すか。アピール点に迷い
MF伊東純也【―】後半39分イン。出場時間短く採点なし
|
◆【採点&寸評】森保ジャパン、オマーンに苦戦も原口の1点守り抜く「大迫依存問題」は解決せず(報知)
Ads by Google
日刊鹿島
- 4
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 15
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 16
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 17
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 41
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 42
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 44
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 53
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 57
◆明治安田J1 鹿島7連勝、首位快走 清水に1‐0(茨城新聞)2025-05-17
- 72
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 83
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)