
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年3月16日土曜日
◆トゥールーズ移籍を決めた昌子源「鹿島に億単位のお金を」(日刊ゲンダイ)

【送料無料】野菜もしっかりビーフカレー中辛200g 10袋入×2ケース(20食)
フランス1部 トゥールーズDF
◇ ◇ ◇
「(昨年)夏の移籍話がなくなったことは、そんなに落ち込みませんでした。僕自身はACLをすごい取りたかったから。『アジア(のタイトル)を絶対に取ります。冬にオファーが来たら考えてほしい』と(鈴木)満さん(鹿島強化部長)にも言っていました。冬の移籍が難しいことは分かっていたけど(仏1部の)ストラスブールとトゥールーズは、夏に続けて冬にもオファーをしてくれました。金額的に上だったのは、トゥールーズの方。僕は鹿島に億単位のお金(移籍金)を残していきたいと思っていたんで、そこは大きかったです」
昌子の言う「移籍金を残す」という考え方は、内田篤人(鹿島DF)や大迫勇也(ブレーメンFW)ら鹿島OBたちも実践してきたこと。
育ててくれた古巣に恩返しを、という「強いクラブ愛」の表れに他ならない。
「(小笠原)満男さん(鹿島アカデミーアドバイザー)に言われたのは『海外の経験を還元してほしい』ということ。『帰る先の一番手が鹿島であってほしい』とも、満男さんやヤナさん(柳沢敦=鹿島ユースコーチ)に言われました。鹿島を出て鹿島に戻るというのは、ひとつの夢です。引退後のことは全然分かんないけど、鹿島のスタッフになれれば幸せですよね」と先輩たちの系譜を継ぐことを念頭に置いている。
とはいえ今回、トゥールーズに来たのも何かの縁。将来のことはいったん横に置いて今は、ひとりのサッカー選手としての成長だけを追求することが第一。強豪相手に感じた差を詰める努力をすることが、将来的な還元にもつながるはずだ。
「欧州と日本の成長グラフは交わってないと思うんです。自分も日本で成長できたことは多いし、これまで伸ばした要素をキープしながら、こっちでスライディングとかを学んで、どっちでも高いレベルでやれるようになれば、相当いい選手になれると思います。今、こうやって思い通りのパフォーマンスができない苦しさ、もどかしさを味わっているのは、いちサッカー選手としてすごく大きなこと。(3日の国内リーグで対戦した)リヨンに5点食らって、とてつもない差を感じるなんて、日本にいたら経験できなかった。それを知れただけでもデカいし、全てはここからの自分次第ですね」と彼は改めて目を輝かせた。
古巣・鹿島のためにもフランスで成功を収めること。その思いを胸に秘めつつ、昌子は異文化の中で自己研鑽を図っていく。
(つづく)
|

Ads by Google
日刊鹿島
- 17
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 25
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 45
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 46
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 50
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 79
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
3月
(207)
-
▼
3月 16
(10)
- ◆【神戸】西と山口が代表にもバルサ式注入(報知)
- ◆【鹿島】安西、日本代表でも攻撃姿勢を貫く(報知)
- ◆鹿島DF安西 積極果敢な攻撃参加誓う「求められているのはアグレッシブさ」(スポニチ)
- ◆北海道コンサドーレ札幌vs鹿島アントラーズ 第4節(サンスポ)
- ◆【日本代表】昌子&冨安のCBコンビ初結成へ。コロンビア戦でぜひ見たい(サカノワ)
- ◆トゥールーズ移籍を決めた昌子源「鹿島に億単位のお金を」(日刊ゲンダイ)
- ◆トゥールーズ昌子 W杯以来の復帰 3or4バックどちらもOK!(スポニチ)
- ◆鹿島 レジェンドOBのビスマルク氏が電撃訪問 ジーコ氏と談笑(スポニチ)
- ◆U20代表の欧州遠征メンバー発表…鹿島の“10番”安部、C大阪加入内定の西川ら(サッカーキング)
- ◆鹿島内田「攻撃は長友や酒井より良い」安西に太鼓判(ニッカン)
-
▼
3月 16
(10)
-
▼
3月
(207)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)