
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年4月27日土曜日
◆苦悩する鹿島新10番。安部裕葵いまだ無得点、日韓対決はスクランブル布陣が奏功せず(サカノワ)

◆Jリーグ加盟チームサッカーエンブレム金蒔絵シール鹿島アントラーズ 10枚セット
周囲に気を遣っている印象。結果、特長を出し切れず慶南に敗れる。
[ACL GS4節] 鹿島 0-1 慶南/2019年4月24日/カシマサッカースタジアム
鹿島アントラーズのMF安部裕葵がアジアチャンピオンズリーグ(ACL)グループステージ(GS)4節の慶南FC(韓国 Kリーグ)戦、0-1の63分から途中出場したものの、得点に絡むことはできなかった。試合はそのまま敗れ、グループ首位から2位に転落した。勝っていれば早くもグループ突破が決まっていただけに、もったいなかった……。
「(遠藤が下がる71分まで)僕よりもヤスさん(遠藤)のほうがイメージが豊富。そこは僕のほうが劣っていますけれど、ヤスさんが何を考えているのかを察知して、ボールを持てる選手に合わせるほうがいい。そこにたくさんボールをつけて、近くでプレーしようと心掛けていました」
そして安部に続き、71分に遠藤から山口一真、79分に名古新太郎から伊藤翔と、ベンチに入りしていたFW登録の3人が続々と投入された。山口投入後は安部がやや後方からビルドアップに加わりながら、攻撃に厚みを加えた。安部がボランチ気味にプレーしていたようにも見えた。
「全部アドリブでやっていました、選手自身で考えて。距離感を保って、直感とイメージを共有し合いながら。途中で内側に絞りすぎて、剛さん(大岩監督)が外へ出るようにと指示はありました。その意図は分かったので、外から厚みを持って攻めようとしました」
安部が山口と左サイドを攻略する機会もあった。ただ、鹿島の新10番は周囲に気を遣い、周りの良さを引き出すことに集中していた印象だった。
「セルジ(セルジーニョ)にはミドルを狙えるようなパスをつけていました。そこに、あと一人ほしかったです。僕が相手を引き付けることはできていたので、そこからさらに3人目がスペースを突くイメージを共有できればと思いました」
あと一歩を詰め切れなかった。結局、そのスクランブル布陣になっても、決定的なチャンスを作り出すことはできなかった。安部も特長を出す機会はほとんどなかった。
何より安部は今シーズン、これまで公式戦でゴールを奪えずにいる(2アシスト)。もちろん、この日のように伊藤、山口、金森とストライカータイプが前に並び、さらにセルジーニョもいれば、安部には相手マークをはがすなどチャンスメイクの役割が求められると言える。
ただ終わってみれば、安部をはじめ、ゴールにベクトルがしっかり向いていなかった感じを受けた。もちろん、ほとんどが初めての顔合わせのメンバーで臨んだこと、加えて大岩監督の采配にも原因はあっただろう。
とはいえ、徹底的にゴール前を固められていても、そこに挑んでいく執念があまりスタンドには伝わってこなかった。安部自身もフィニッシュ(自身であり、チームメイトであり)から逆算してプレーできていないようで、そこに今季の苦悩の要因も見て取れた。
昨季好調時のような、あとはそこにクロスを放り込めば、必ず誰かが飛び込んでくれる――、ここに入り込めばビッグチャンスになる――と、信じてプレーしていた阿吽の呼吸が、まだ見られない。もしかすると、20歳になった安部自身もあまり考えすぎずシンプルに、目の前の相手に立ち向かっていくことが、チームにプラスをもたらすのではないかと思えた。
そんなことは十分に分かっていることで、その先へ突き抜けるために、今もがいている段階かもしれない。鹿島のナンバー10の躍動が、チームが上昇気流に乗るためには不可欠だ。
文:サカノワ編集グループ
|

Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 9
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 43
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 47
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 53
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 60
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 66
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 73
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 84
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 95
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)