
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年4月27日土曜日
◆鹿嶋市立中央図書館 ネットで新図書サービス(茨城新聞)

【中古】 ジーコの考えるサッカー ゲームに生かせる実践Q&A /ジーコ(著者) ...
スマホで本情報案内/県内蔵書を横断検索
鹿嶋市立中央図書館(同市宮中、飯塚貴子館長)では、手軽に本に関する情報が得られる「カーリルタッチ」と、読みたい本を簡単に探せる「よむしかサーチ」の二つのサービスを昨年から導入している。ともにインターネットを使ったサービスで、利用者の利便性向上につながっている。
カーリルタッチはスマートフォンを使い、本の作者やテーマなどに関するさまざまな情報をインターネット上で案内するサービス。専用アプリを起動し、同館の各本棚に付いたプレートをタッチすると、その棚にある全書籍や作者の情報、レファレンス(図書館員による調べ物の手伝い)の事例、デジタル資料などが確認できる。
現在同館では、本県ゆかりの作家、額賀澪さんや恩田陸さん、鹿島神宮、鹿島アントラーズなど45項目を選び、プレートを設置している。同館によると、同サービスを導入している図書館は全国でも数館。
カーリルタッチが利用できるスマートフォンは、決済機能「おサイフケータイ」に対応している端末。それ以外は、プレートに記載されたQRコードを読み込めば、同様のサービスが受けられる。
よむしかサーチは、同館を含む県内の公共図書館の蔵書を、横断的に検索できるサービス。同館のホームページ内にある同サーチの項目をクリックし、検索窓にキーワードを入力すると該当書籍が表示される。貸し出し情報などが確認できるほか、予約もできる。
同館に目当ての書籍がなく、他の図書館にある場合は、県内の図書館同士で書籍を融通し合う「相互貸借」を利用すれば同館でも本を借りられる。
両サービスは図書館の利用促進のほか、職員の負担軽減につながるメリットがある。サービスの利用者は徐々に増えており、同館の佛淵直貴主事は「図書館を効率よく利用できるようになったので、これまで以上に図書館に足を運ぶ方が増えればうれしい」と話している。(藤崎徹)
|
◆鹿嶋市立中央図書館 ネットで新図書サービス(茨城新聞)

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 7
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 17
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 34
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 39
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 51
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 59
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 64
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 68
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 71
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 72
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 83
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 99
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)